鳴子の奇跡、ゆきむすびおにぎり。
鳴子の米プロジェクト 「むすびや」ゆきむすびの特徴
鳴子地区で栽培されたゆきむすびを使用したおにぎりが楽しめます。
混雑を避けて、テイクアウト専門の便利なお店です。
季節の青菜や味噌漬けの品揃えが豊富なおむすびが美味しいです。
握ってくださるのを店内で待っている数分の間にも次々とお客様が入ってきます。握り立てホカホカのおむすびを受け取って早速パクリ🤤お米が甘くて美味しい〜!握り加減はふんわり🍙口の中でほろりと解れます🤭とっても美味しかったです!
希少米「ゆきむすび」を使用した手作りのおにぎり屋さん「ゆきむすび」は鳴子の奇跡のお米と言われているそうです「ゆきむすび」を使用し、ご年配のベテラン店員さんが握るおにぎり鳴子の大自然が育む中で大切に育てられたゆきむすびを使って握るまごころのこもったおにぎり適度な握り具合と塩分の絶妙なバランスの取れた一品鳴子にお越しの際は是非!【メニュー】添付スクショをご参考ください【駐車場】3台。
以前、鳴子温泉の宿で食べた食事のご飯がゆきむすびで、その美味しさに衝撃を受けた。そのゆきむすびで握ったおむすびが食べられるとあって訪問。ご飯を味わうために塩むすびと土日限定の玄米を注文。塩むすびはややしょっぱすぎると感じたが、その分ご飯の甘さが際立って美味しい。玄米も美味しいが、ご飯を味わうのならば白米の方がいいかも。
2月中旬の連休明けの平日に伺いました。何回か立ち寄っでましたが、ようやく営業している時に伺えました。この間は東北放送OhバンデスのTAXI飯で斎藤ブラザーズが食べておりましたね。平日の今日は7種のおにぎりの販売でした。麹南蛮味噌󠄀焼、青菜、ゴマおかか、鮭をいただきました。青菜と麹南蛮味噌󠄀が気に入りました。米の甘さ弾力うめーッス!家族皆んなで堪能しました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
鳴子温泉から中山平温泉駅までのウォーキング中、ここで昼ごはんのおにぎりを調達しました。米がとにかく美味かった。トイレ貸してくれてたら星五つにしたんだけどね。
すいません、お店には行ってません🙇鳴子温泉の湯けむりマルシェにむすびやさんが出店されていて、そこでおにぎりを全種類いただきました。何から話していいかわからないほど全て美味しかったです❗まず塩むすびが感動もので、優しい塩味の後にお米「ゆきむすび」の甘さがどんどん口に広がります😂梅、おかか、シャケなどの具材も素晴らしいです。いくらでもいけそうです。麹なんばんおにぎりは、田楽味噌に一味付け足したような出来で、より深みを感じます。しそ巻きのしその葉が柔らかで歯切れよく、若々しい香りでこれまたいくらでも!そして、生姜の千切りを味付け調理してまぜこんだおむすびが、絶品かつ初体験の美味しさ‼️3個入りを5セットいただきまして、かみさんと二人で一食完食でした。もう最高ですね。時間がたっても甘さともちもち感がなくならないのは、さすが「ゆきむすび」ですね。今度はお店でたくさんいただきたいところです。
連泊2日目の昼食購入で立ち寄りました。御婆様が炊飯器でお米を炊いて、おにぎりにして提供しています。値段も150円前後とリーズナブルで、いいお米を使ってるためか、作りたて・冷えた状態どちらも美味しかったです。前述の通り、家庭用の炊飯器を使ってるので、お米が切れた時は30分程度炊き上がりにかかるので、そこは優しく待ちましょう。明確な駐車場が無いので、車で行く場合は注意が必要です。いずれまた買いに行きたいです。
塩むすび、鮭をテイクアウト。持ち帰るつもりが、駅でビールを呑みながら食べてしまった。蕎麦食べたのに、米美味しかった。
鳴子の農業・米づくりを守る「鳴子の米プロジェクト」で生まれた「ゆきむすび」というお米で作ったおむすびが食べられるお店です🍙✨.私は✔︎味噌漬け混ぜ込み✔︎麹なんばん味噌焼き✔︎季節の青菜のおむすびをいただきました🥰.ふんわりと優しく握られたおむすびで美味しかったです!ゆきむすびもふっくらモチモチで甘いお米で美味しいです🤤.現在はコロナ感染予防のためテイクアウトのみですが、普段はイートインもあるとのこと。
| 名前 |
鳴子の米プロジェクト 「むすびや」ゆきむすび |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-6687-6318 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 11:30~13:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年6月15日(日)11時30分頃ほぼ予約制みたいです。なんとか予約無しで、購入できました。テイクアウトです。予約のお客さん優先なので、約20分待ち。握りたてなので、凄く美味しいです。ありがとうございました。