国見の峠で心洗われる。
宝栄牧場の特徴
標高625mの国見の峠から見える素晴らしい牧場の風景です。
船形連峰や月山を望む幻想的なパノラマが広がっています。
行くたびに心が癒される、雄大な自然の景色が魅力です。
景色がいいのでたまに寄り道します。尾花沢から向かうとかなり狭い道を通ることになるので、鍋越峠から旧道経由でアクセスするのが一番安全だと思います。
素晴らしい眺めの牧場。ほんとは誰にも教えたく無い秘境。牛は見たことないけど絶景!仙台から向かうと進行方向の逆から小道に入るので注意。
銀山温泉側からウルトラと883で入りました。当然道は狭いので対向車には注意が必要ですが、この時期の路面には、栗やドングリなどが路面に散らばっており注意が必要です。牧場に到達すると最高の解放感ある景色に会えます👍これが最高です😁
行くたびに心が癒されます。鍋越峠から旧道に入って少し行くと突然草原のパノラマが広がります。ここで働いている方が羨ましいですね。いつもおにぎりを持っていって座って食べてます。
すごく景色のいい所でした!ただ道中の道が狭く、路側に側溝もあるので通行の際は気を付けてください。そういう私も溝に脱輪してしまったのですが、牧場の方に助けていただきました。皆さんとても親切で、また来たいと思いました!
それから林道を通って宝栄牧場へ向かいました。紅葉も綺麗で見晴らしも最高です。牧場は、遠くまで見通せて最高です。雨で路面が濡れていたので、遠くから光って見えました。雨雲から太陽の光が漏れてヤコブの梯子(ヤコブのはしご)が見えました。なかなか見ることが出来ない光景でした。
2019年5月19日(日)に向かいましたが、347号線からの曲道道中バリケードがあり「工事中の為通行止め」になってました。
国見の峠 標高625m 目の前には宝栄牧場と雄大な自然の景色心洗われる大好きな場所です。
国見の峠 標高625m 目の前には宝栄牧場と雄大な自然の景色心洗われる大好きな場所です。
名前 |
宝栄牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

牧場を上から見下ろせる場所の景色が良かった。