生地が主役のハニーレモンホイップ!
ミヤタクレープの特徴
生地がもちもちで美味しいクレープを提供しています。
JR荒川沖駅から徒歩3分の便利な立地です。
手際の良さで混雑時でもスムーズに楽しめます。
休日14時頃訪問。店内は並びなく待たずに注文できた。ホントノチョコバナナホイップ650円。2.3分で受け取った。食べ応えがある甘さのない生地にチョコが塗られていて丁度いい甘さに。ホイップも軽めで美味しい。温かい提供だったので好みが分かれそう。食事系のメニューだったらより楽しめたかと思う。駐車場が5台分ある。満車の為何度も行き来したが、私が行った時は2台分しか回転していない様子だった。また、退店後戻ると速やかに車を移動するようにとの張り紙発見。クレープ片手に運転するのは苦労した。
2月19日オープンヤマグチクレープ系列のクレープ屋生地は美味しくよき!あんこホイップとハニーレモン美味しかった。駐車場は4台ほど再訪期間限定のさくらもちホイップはボリューミーで美味しく最高でした9月~11月まで栗のクレープかなり美味しかった。エビアボカドも絶品。
祝日のお昼頃に行きました♪やや混雑はしていましたが待ち時間は10分程度で、手際がとても良かったです☺️味も甘すぎず、生地がもちもちで美味しかったです☺️
GWのお昼頃訪問。店舗用駐車場は5台分ですが、タイミング良く店舗前の駐車場に止めることができました。店内3組、店外1組待ち。店内は3組まで入店可とのことで、数分待って店内へ。オーダーは番号で注文。今回は11.ホントノチョコにホイップクリーム追加で。支払後に呼出ベルを持たせてくれるので、店内でも店外でも待つことができます。クレープは結構大きい!と思いきやチョコも生地も甘すぎず、ホイップクリームもさっぱりしてるのでペロッと食べ切れます。カリモチの生地はなかなか他では味わえないので、また食べたくなる美味しいクレープでした。
平日15:00頃行きました。駐車場は2台運良く停められました。荒川沖駅から近いので電車で来る事をオススメします。・ホントノチョコカスタードバナナホイップ生地が驚くほどモッチモチで美味しかったです。生地がウリと察すると、次回は食事系のクレープも食べてみたいです。
JR荒川沖西口の駅前通りを常磐線沿いにジョイフル本田荒川沖店方面に進めば左側にあるクレープ屋さんです。※ちなみに今では跡形もありませんが、お店のちょっと先の右側には昭和の女優南田洋子さんの実家があった所です。公表出来ない大人の理由タップリ!閑話休題ヤマグチクレープのFC加盟なクレープ店とのことです。店員さんの話では、営業時間はインスタで確認してください!☺️とのことです。グーグルマップでは12時と成っていましたが拙者が店の前を通った時間は11:50分で、店内含め5人の人が待ってました。店内の待ち入店人数は3人です。駐車場が離れてます。お店の建物の裏側の細い道を進んで突き当り右側を入ると駐車場で、入って右側にカラーコーンが3本立っています。その3台分が駐車場スペースです。お店の前の道から駐車場へ入れませんのでご注意!生地は炭酸泉せんべいを柔らかくした感じの生地です。サイズも大きめで、ふつーに美味いです。近くに寄ったら買おうかな?という感じで、遠方から買いに行く事はないと思います。店員さんは頑張っているので、応援したいです。私的には昔ながらのクレープを頑張って販売しているひたち野うしく西友にあるフードコートのクレープやさん推し!
✼••┈┈┈┈┈生地が美味しいクレープ┈┈┈┈┈┈••✼荒川沖駅から徒歩3分ぐらいの謎の立地にある。「なぜここに!?」と言う場所なのに平日の昼間も混んでいる。駐車場は2台程度。番号でオーダーする価格帯は600円ぐらい(記憶曖昧)生地がもっちりとてもおいしい。店員さん明るくて感じがいい。順番がきたら、ピーピーがなる。
2023.02.19にオープンした、生地が主役のヤマグチクレープFCのクレープ店。メニューは基本加盟店は一緒かな?生地がモチモチして美味しいクレープ。スタッフの対応がめちゃくちゃ良かった!駐車場が2台で少し離れていて少ないので有料利用したりしたら…駐車場の割引券とかあれば…良いかと。
名前 |
ミヤタクレープ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ハニーレモンホイップ 税込570★★★★☆生地がとても美味しい!濃厚な生クリームで私には少し重いですが、そう思うならホイップ系を頼まなければいい事(笑)物によっては少し高く感じますが生地の美味しさにポテンシャルを感じるので、今後いろいろ試してみたいと思える美味しさでした。