秘境の山道を越えコスモス散策。
面白山高原コスモスベルグの特徴
面白山高原駅からの急坂は運転好きには絶好の試練です。
昔のスキー場跡に咲く色とりどりのコスモスが美しい場所です。
山道を抜けた先に広がる眺めは、まるで秘境のような素晴らしさです。
自家用車で行ったが中々の山道…運転好きには楽しいが同乗者が車酔いするタイプの方だとより慎重に運転する必要があるかもしれない。そこをクリアすれば満開のコスモスが眼の前に広がる!素晴らしい場所。トイレは駅?の所をお借りしたほうがいい。
道路の選択肢は2つだけ、どちらもとんでもなく道が狭く待避所もほとんどないのでかなり苦労しました。行くなら軽の方がいいかな...肝心のコスモスは、キレイですがオレンジメインです。規模も小さいので、苦労して行く価値がどうかな...
2022/11/10に行きました。上の方にコスモスまだ残ってます!駅から15分ぐらい歩けば着けます!山道になるので、車で来るの方が楽とおもいます!そこから、一番上の花畑までいくと、かなり体力をかかる!車で上に登るひとも居ました!その上に、入場料は無料です!この穴場を続くために、マナーを守りながご利用して欲しいです!
面白山高原駅から歩くと急な坂道が続きますので、かなり辛いです。ですが、それを吹き飛ばすほどの秋桜の美しさ感動しました。日本人でよかった。
行ったのは9月の下旬です。コスモスがちょうど見頃で綺麗でした。ピンクや白だけでなく、オレンジや黄色のコスモスもあって!初めて見ました。下界は暖かくても、山なので半袖は厳しいです。羽織ものを1枚。あと、コスモスベルグにあるトイレが使用禁止になっていて!登る前の面白山高原駅近くにあるトイレしか使えませんでした。早く使えるようにして欲しいです💦
9月あたりが見頃です。電車でも行けますが、車で行くかたは道が狭くすれ違いに苦労しますがチャレンジしてください。
仙山線で仙台から面白山高原駅へ。駅から歩いて15分くらいで到着💨ピンクのコスモスはほぼ終わっていて、オレンジが頑張ってました。ちょうど虹とのコラボも見れてステキでした〜
10/5 東根市の関山大滝を観た後に高原スキー場方面から行きました。帰りは山寺方面に向かい山形市内に行きました。砂利道を覚悟してたのですが全て舗装されてたのでホッとしました。高原側からの道も山寺側からの道も確かに狭いですが道路状態は悪くなくスムーズに移動できますよ。(米沢方面から県道232を使って峠駅の餅屋に行った時の恐怖が忘れられなくて、またあんな悪路だったらどうしよう、と思ってました)さて、コスモベルグ。もう見頃は過ぎてたんですかね。バッタと遊んで帰ってきました。廃リフト、何とかならんもんですかね。撤去すればもっと見栄えが良くなるのに…
アクセス:9/15山寺街道から入り車で15分〜20分位。途中休憩所無し。道幅が狭く1台でやっとで、待避所もありませんので対向車とのすれ違い苦労します。運転に自信がない方はお勧め致しません。ワンボックス車や車高が低い車もあまり推奨しません。見所は咲いている場所が丘なので、場所によっては綺麗に見えるが、範囲は狭い。周りが山に囲まれているので静かで人も少ないのでゆったり鑑賞可能。正直な感想としては、何回も行きたい場所ではないです。
名前 |
面白山高原コスモスベルグ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-641-1212 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

10月14日に行きました。ピークは過ぎていましたが、楽しめました。ただアクセスは、あまりよくありません。最寄りの面白山高原駅の電車の数は少なく、道中の坂道もかなり急勾配です。駐車場もありますので、車を使える方は、そちらを利用した方がよいと思います。