雨の日も元気に遊べる!
山形市児童遊戯施設 べにっこひろばの特徴
遊具が充実しており、子供達が夢中で楽しめる環境です。
雨の日でも楽しめる屋内体育館やアスレチックが完備されています。
無料で利用できるのに、手作り遊び道具が豊富で飽きずに遊べます。
初めて利用させていただきました。スタッフの方々も優しい方ばかりで、親子共々快適に利用できました。また、手作りの玩具のアイディアが素晴らしいと思いました。家でも作れそうな物があれば真似したいです。もし既に作られているようでしたら申し訳ないのですが、手作り玩具の作り方をホームページ等で公開していただけると嬉しいです。
旅行先であいにくの雨。仕方なく室内遊びができる場所を探していたら、べにっこひろばがヒット。日曜日の昼間に行ったが、駐車場はそこそこ空いていた。市内に一か所はこういう場所がほしい!こんなに凄い設備が無料で使用できる山形市、最高すぎだと思う。子育てに優しい山形市は良い町だ。
庄内地方にはない!無料の児童遊戯施設!!しかも室内遊具もあり本当に素晴らしい。同じ山形県民なのにこの差は何なんだろう?というくらいうらやましいです!毎週通うよな〜と。スタッフも親切でよかったですし、冒険ジャングルジムは三階建てでおっかないけど本当に楽しそうでした。なりきりの道具お店屋さんを始め子どもは夢中に。外のバルーンやロングすべり台やバドミントン竹馬楽しそうに遊び満足です。山形市市民になりたい!あと、ラインで予約必要ですが簡単ですね。
屋内と屋外遊び場を備えた児童館です。ライン友達登録で利用予約ができます。屋内には体育館と複合遊具の身体を動かすエリアと小さい子向けの遊ぶエリアに分かれています。休憩エリアもあります。利用時間は90分利用をお願いされています。屋外はローラーのロング滑り台とぴょんぴょんドーム、水遊び場があります。水遊びは故障中なので利用前には確認が良いです。
子どもが時間を忘れ夢中になれる場所。豊富な遊具や広い体育館などを無料で利用できるのは都会では考えられません。山形は素晴らしい❗️
1歳の娘が大好きな場所です。3〜5歳ぐらいの子が遊べてたボールプールやふわふわコーナーはコロナでなくなっちゃったのかな…でも全然楽しめます!
営業時間が少し変わりましたよ。毎日朝10時から始まりますよ。
山形市内の子供向け施設。2歳まで、小学生まで、12歳まで等遊具によって年齢制限を設けているので小さな遊具に小学6年生が力任せに遊ぶ…という危なっかしい感じは有りません。年齢制限は無いみたいですが楽しめるのは小学生低学年までですかねぇ。大人は入場時に記名させるので不審者対策もそこそこしてます。手作りの遊具が多いのも魅力ですね。飲食スペース有り、子供用トイレ、休憩用の椅子も完備です。周囲にスーパーや飲食店も多いので遊びついでがし易いです。
無料なのがいいですね。平日だと待ち時間少なくてすぐ遊べます。土日祝だと開演前に並ばないと入れないことも多いです。スタッフさん皆さん親切です。男女様々な方がいらっしゃいますし、他のスタッフ(他か委託の方)も総じて子ども想いの方ばかりで安心です。おもちゃもその都度消毒してくれてコロナ対策も安全だと感じました。外の広場もおもちゃの貸し出しはあるみたいで、うちはしていませんが乗り物に乗ってる子どもも見受けられました。
| 名前 |
山形市児童遊戯施設 べにっこひろば |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
023-674-0220 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~19:00 |
| HP |
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shisetsu/kyoiku/1006614/1001782.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
色々な遊びができます。体育館、複合遊具、ふわふわトランポリン、ごっこ遊び、図書コーナーお絵描き、工作…幼児から小学生までみんな楽しい。外の水遊びも夏は最高だし、暑い時期寒い時期は快適な室内で遊べて最高です。