チャーシューと味噌、絶品体験!
味処らーめん勝蔵の特徴
チャーシューが厚切りでボリューム満点、驚きの美味しさです。
昔ながらの味噌ラーメンが楽しめる、正統派の美味しいお店です。
ランチメニューはお得で、家族連れにも嬉しいコストパフォーマンスが魅力です。
からしみそ チャーシュー麺高評価のお店の理由がわかる美味しさでした。麺は中太のちぢれ麺になるのかな焼豚もガツンとくる味でした。結構ボリューミーですよ!また行きたいお店です。
・からし味噌チャーシューメン・納豆味噌ラーメンチャーシューはトロトロ、麺もプリプリで辛味も程よくあってめっちゃ美味しいです!ひきわり納豆もアクセントで味噌に合うー!スープも飲み干してしまいました!ご馳走様でした!
2023年4月26日(水)初めてのお店です。からししょうゆチャーシュー麺と、連れがランチのセット(味噌ラーメン・ご飯・餃子3個)をオーダーしました。店員さんの対応は丁寧で物腰が低くく、気分の良い接客です。オーダーから着丼まで約10分ちょっとで、大きなチャーシューが目を引く具材をとても丁寧に盛り付けたラーメンです。からししょうゆラーメンは自分の知ってるソレよりも辛味が少ないマイルドなラーメンです。辛味がもう少しあれば☆☆☆☆★4にしてました。辛味以外はとても美味いラーメンでリピ有りです。とにかくチャーシューが美味い!大きくて、箸で掴むと柔らかくてホロホロ崩れるめっちゃ美味いやつです。ランチのセットは具材こそ少なめの当たり前の量のラーメンにご飯・餃子3個が付いて650円とめちゃくちゃお安い価格設定になってます。
かつ蔵ラーメンチャーシューがデカい味噌ラーメンです。スープはスッキリしてます。チャーシュー丼は¥400と高いですが飯がボリュームあるので組み合わせには注意。
家族連れの方々で賑わってるラーメン屋さんです。メニューも豊富で選びがいがありますね🎶今回はからし・しょうゆチャーシューメン🍜しょうゆにコーンってなかなか合いますね❕そしてチャーシューホロホロで年配の方でも食べやすそうです。バラ肉なので少し脂は多めですけどね💦
4年振りに、12/26(日)、お友達💕と食べに行きました🤗 味も全く変わっていなく、自分は、納豆味噌拉麺、ライス🍚、餃子🥟を注文し、お友達は、かつくら拉麺を食べました~🍜😌凄く美味しかったです💯💯 店内の中も凄く、懐かしく感じ、ゆっくり食べられました。ごちそうさまでした🤗
約8年ぶりの訪問ですかつくららーめんをいただきました当時より値上がりした模様ですが昼食としては980円がほぼ限界値かと思います決して20円が惜しい訳ではありませんが1000円とならないことを祈りますスープは動物系、魚介系の一部が勝っていたり辛味噌でごまかすことのない昔ながらの味噌味です凄く特徴のある奇抜な味が好みの方には向かないと思います良く言えばバランスがとれた味悪く言えば普通な味辛味噌らーめん系もメニューにありますが辛味噌無しでも美味しいのでハズレは無いでしょう具材は、チャーシュー3枚、ネギ、メンマ、ワカメ、もやしチャーシューが冷えた状態での提供は盛り付け演出上、仕方ないのかと思いました少しでも熱が入ると柔らかくなるため山の様な盛り付けができませんチャーシューは一般的には厚めの部類ですが前述の通り柔らかくなりますので美味しくいただけます麺は中太縮れ多加水麺でプリっとした食感系です山形のラーメンでは良く採用されているハズレのない麺です山形はラーメン大国が故に地元有名店の他、他県流入の味や奇をてらった創作系等多種多様で当方も本当は東京醤油豚骨が一番好きではありますがここの様な昔ながらの味も貴重かと思います以前は県道23号に面していたこともあり時間によっては車の出入りが面倒なことがありましたが現在は旧道となりましたので非常に楽です。
今日は、みそラーメンと餃子。素朴な味。飽きのこないラーメン。昔表通り、今裏通りになったが繁盛してるみたい。写真はありません。
母親のお気に入りのお店で、いつも美味しく頂いております。店員さんの対応もとても良かったです。また食べに行きたいと思います。
| 名前 |
味処らーめん勝蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
023-653-0706 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~14:00,17:00~20:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こちらも以前から認知はしていたものの未訪となっていましたが、漸く初訪できました。実は先日初訪しようとしたんですけど、昼営業終了ギリギリの時間だったためチャーシューは完売し準備中の札が入口に出ていて断念しました。リベンジ初訪となった今回は正午10分前位に到着しました。店内はほぼ満席でしたが、行列はなくカウンターに直ぐ座れました。念願だった「かつくらーめん¥980+ミニカツ丼¥500」をオーダーしました。チャーシューのデかさと味は同市内にある拉麺食道を彷彿とさせるものでとても満足感がありました。逆にラーメンの方はスーパーの生ラーメンをそのまま作ったような感じでもやしも茹ですぎて食感がびちゃびちゃでした。ミニカツ丼はボリュームが全然ミニではなかったです。谷地風のカレー味でこちらは美味かったです。結果的に何年間も未訪で温めてただけに期待しすぎた部分もありましたが、質よりも量を求めるのであれば満足度は高いのかと思いました。因みに接客面では物腰の低い丁寧な対応が凄く印象的でした。