尾花沢スイカ、最高の甘さ!
あべ農園 本店の特徴
尾花沢スイカの品質は折り紙付き、シャリシャリ感が絶品です!
夫婦の笑顔を見ながら、スイカやメロンを選ぶ楽しさがあります。
予約や通販も利用可能で、他店より早くスイカが店頭に並びます。
先日、阿部農園様よりスイカ送りました。有難うございました。子供に送ったら甘くて美味しくて友達に半分お裾分けしたそうです。お店の女性の方は親切で気持ち良く買うことができました。また買いたいと思います。有難うございました。
スイカの直売店をググったらこちらがヒット!期待を込めすぐに直行しました。たくさんのスイカが並んでおり小さいサイズから特大サイズまで😉選ぶのに悩みます🤔店員さんが身のつまったスイカを選定してくれたので安心して購入出来ました。アマ~いスイカで大満足😁おすすめなので行ってみては?
スイカと言えば、あべ農園の『尾花沢スイカ』でしょ。甘くて美味しいスイカが500円から販売しています。遠いけど行く価値あり🎵
昨年現地で購入、セール品?(かごに入っていました。)でしたが、親切に説明していただきました。甘くて、こんな美味しいのは初めて食べました。今年もリピート予定です。
2022年7月、今年もすいかの時期。しかし今回はどしゃ降りの雨(尾花沢のみ!)いつもどおり小ぶりのを二個買った。食べてみたが昨年ほどの感動がない。甘さが足りない感じ。今年は出来がよくないのか。後日もうひとつ買った少し大きめの方を食べたら甘かった!最初のはハズレだったかも。2021年夏新庄まで来たので、有名な尾花沢のすいかを買おうとGooglemapで検索し訪問。高級なようで高いのは¥5000 のもあった。おばけすいかも店頭にあった。二人分あれば足りるので¥1000の小さいものを購入。¥1000でも高級だが。ひっきりなしにお客が来ていた。帰って食後のデザートに切ってみる。赤身の色が薄くてどうかな?と思ったが……食べてみたるとこれが甘い!高いだけある!有名な理由がわかった。今回はついでだったが、わざわざ買いに行く価値はあると思う。
金色羅皇! コンジキラオウか?今年初めて出荷のオレンジ色の西瓜を購入、家に戻り食す。甘い、種無し、メロン色、珍しい。市場には、出荷してなく、ここの売店のみ、販売。希少価値がお値打ち。だよ!
予約購入しました。まず外観が素晴らしいです。凄く美しいです。そしてとてもとても甘いです!ちょっと筋張ってる部分があり、全体的に繊維質を感じる口当たりだったのですが、それを覆す甘さです。来年も是非購入したいと思います!
毎年あべ農園さんでスイカを購入しています。今年もとても甘いスイカです。食べた後ずーと甘さが口の中で残っています。宅配業者さんがスイカの上に物を載せてスイカが痛んで届いた時も相談したら直ぐに対応してくれますしとても良心的です。一度あべ農園さんのお店に行って、たらふくスイカが食べたいです。あべ農園さんいつもありがとう!
夏の暑い盛には、バイパス沿いに夫婦の笑顔の写真で赤い西瓜だけで無く、黄色の西瓜とメロンも販売しています。
| 名前 |
あべ農園 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 8:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大曲の花火大会の翌日、立ち寄らせていただきました。近くの道の駅ではすいかの販売終了との事で、ググってこちらに来ました。あの、、まじでめっちゃ美味い!赤い!これは来た価値ありです!!また食べたいなー!