美しい林間キャンプ場で心温まる時間を。
いちのせき厳美オートキャンプ場の特徴
一関ICから15分で自然満喫のキャンプ場です。
美味しい湧き水が評判の林間キャンプエリアがあります。
キレイに整地された区画サイトが魅力の新しいキャンプ場です。
キャンプ場までの道がすれ違い出来なく狭いけど、敷地内に到着すると「うわぁ~」と感動!オートサイトの予約だったので、木々で仕切られており、綺麗に整備されてます。夜もワイワイ騒ぐ方も居なくて快適でした!マナーが守られている方々て良かったです。1年に1回は訪れたいと予定しております。
全区画カーサイトで一区画がそこそこ広いです。トイレ・炊事場・シャワーなども完備でしかも綺麗です。ペットOKな上に無料ドッグランもありました。受付では缶詰やカップラーメン、調味料などが買えますし、アルコールはありませんがジュースの自販機もあります。炭や燃料、簡単なキャンプギアもあったような?(自分で必要なものは持って行ったのでしっかり見ませんでした、ご勘弁)ゴミも分別すれば捨てていけるし、炭捨て場もあります。基本的に至れり尽くせりで素晴らしいキャンプ場なのですが、焚き火が禁止されていることだけご注意ください。それも過去にお客さんがガンガン燃やした結果、消防署騒ぎになるような事が何度かあったらしく、指導の上そうなった、との事だったので・・・便利で利用しやすいキャンプ場ほどこうゆう事が起きるのは宿命と思いますが、ハメを外さず節度を守って楽しく利用していただきたいなと思いました。オーナー御夫婦がとても優しい方です。詳しくは書きませんがご夫婦に救われました、本当にありがとうございました。それと他の方のレビューにもありましたが、コミュニケーションが得意でないスタッフさんも確かにいらっしゃいました。ただ、そうと分かって覚悟していれば「我慢ならない!」って程ではないかも(笑)私が利用したのはGWだったので当然家族連れがメインでお子様もたくさん利用されていましたが、サイトが広いのと場所が端っこだったこともあって、のどかで賑やかと感じる事はあっても、うるさいと感じることはありませんでした。(運が良かっただけかもしれませんが)とても素晴らしい時間を過ごさせていただきました、末永く続いていただきたい良いキャンプ場でした。
約6m長さのキャンピングトレーラーでの利用をしました。オーナーの配慮でトレーラーを入れやすい場所にサイトを設定してくれて助かりました。ヘッド車(デリカ)は、管理事務所の前に駐車でした。2度目の利用ですが、周りは道路から遠く静かで過ごしやすいです。サイトは樹木に囲まれている場所が多く、木を利用してハンモックを利用している人もいました。(使用してよいかは、オーナーと要確認)ただサイトによると思いますが、樹木に囲まれているので、星空視界は狭いです。天然水として飲用できる水もあり、面白いと思います。洗い場はシンクのほか調理台があり、物を置くにも便利です。ごみ捨て場は灰捨て場も含め、整備されています。キャンプ場にはシャワーのみありますが、お風呂は車で10分ほど移動すると黒滝温泉がありますので、ここが便利です。電気風呂もあります。トイレは和式のみですがキレイでした。和式トイレに慣れていない人のためにも、様式もあれば良いと感じます。ペット可であり、小さいながらドックランもあります。一関の観光の他に、奥州市水沢区の観光拠点でも便利です。
初キャンプに利用。あいにくの雨でしたが、とても楽しく過ごせました。外のキャンプ場がわからないので比較できませんが、キレイに保たれていて良かったです。また利用します。
自然の山のキャンプ場です。だからといって不気味な感じは一切なく安心してキャンプが出来ます。雨の日に向かないキャンプ場ですと口コミに書いている方がいますが、雨の日にキャンプをすれば靴も服も汚れるのは当たり前です。
一関ICから15分程。凄い山のなかでもなく、町でもなくキャンプするのに丁度いい感じの立地です。携帯も入ります。場内は自然の感じを残しつつ綺麗に整備されていて気持ちよくキャンプが出来ます。シャワーが温泉で、冷たい湧水も美味しくいただきました。夜は子供とカブトムシ取りに出かけ良い思い出が出来ました。
自然の中でゆっくりすごせます。世界遺産平泉などを観光するのにも便利です。
湧き水が大へんおいしいと好評の林間キャンプ場!水はけが良い場所とそうでない場所がありました。土足厳禁の綺麗なトイレ(チョッと斜め)、洗い場、シャワー(10分200円)、洗濯機、湧き水!
里山を切り開いて作られた、個人経営の林間キャンプ場です。区画は広めでツールームも十分設営できます。サイトはフラットで芝生が多少生えてはいますが、水はけはそこまで良く無いかも。シャワーが4室?ありましたが、車で10分弱の黒滝温泉いこいの湯に行くのがおススメです。洗濯機がありますが40分400円と若干高め。乾燥機はありません。難点はやはりトイレですね。トイレ棟が一か所しかなく男子は小便器2つ、個室が2つで少し少なめです。また個室は和式しかないのも残念ですね。トイレなのに床も木床なので、将来的に傷まないかも気になるところです。あとは男子トイレと女子トイレは上部で繋がっててけっこう声が聞こえるので、女性は気になるかもしれません。そうそう、ここのトイレは土足厳禁でスリッパに履き替えが必要なのも面倒ですね。なんかトイレ設備の不満ばかりになってしまいましたが、建物は綺麗です。念のため。
| 名前 |
いちのせき厳美オートキャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0191-39-2577 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ゴールデンウィークにワンコと一緒にオートサイトにて宿泊しました。あまり混んでなくゆっくりできてよかっです。また機会があれば行きたいと思います。