朝風呂380円、下町の癒し。
神田温泉の特徴
尼崎下町の風情を感じる神田温泉、朝風呂も楽しめます。
露天風呂や多彩な浴槽で、開放感あふれる入浴体験ができます。
380円でリピートしたくなる、コストパフォーマンス抜群の銭湯です。
朝風呂頂きました。券売機で券を買うシステムです。古いながらも清潔なお風呂屋さん。朝からスッキリさせて頂きました。
日曜日もやっていて、助かります‼ 仕事帰りに汗を流します。
400円の銭湯は貴重です。図書館帰りにゆっくり浸かってます。
掃除も行き届いており良き銭湯です 昔は夜中2時迄営業してましたが 今は0時迄で夜間族としては前の様に夜中2時迄頑張って欲しいものですね❗
今回お風呂だけなので、400円の大人用チケットを券売機で買い、受付さんに渡して入ります。(シャンプーリンス、石鹸は備え付けはないけど売っています。サウナは別料金)そこまで大きいお風呂ではないけれど、私は露天風呂が気に入りました。薬湯でいい感じ。皮膚がしっとりした感じ。昔ながらのお風呂です。受付さんも、お客さんも優しい人多くて、話しかけてもらえて楽しく過ごしました。ドライヤーはコイン式、ドリンクやアイスがけっこう充実してるかも。浴槽は深めのやつ、電気風呂、小さいけど浅い浴槽、寝転んではいるジェットバス、腰かけるジェットバス、露天風呂、お腹に水流当てる美容浴槽、サウナ、水風呂がありました。
いかつい街の銭湯。昼間平日でもお客さんが多い。七松温泉と良く似ている。何故かモンモンの方は皆無でした。
初めての訪問でしたが、スタッフのお姉さま方が優しく接して下さって気持ちよ良い雰囲気になりました!もちろん、湯船も良かったです😊
全体はさほど広くはないのですが、露天風呂、サウナは十分な広さで満足できました。早朝から深夜まで営業されていて、衛生面が気になるところですが、きれいにされてました。お客さんも椅子やおけなどの整頓に気を使っており、地元民に愛されている銭湯だと思いました。
自販機でチケット購入400円、リーズナブルです😍、毎日朝風呂ありの驚きの営業力です。
名前 |
神田温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6411-2855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

尼崎下町風情が生きる!?味のある町銭湯ふくずみ温泉を後にし、メイン目的地である三和市場を目掛けて歩いていく🚶途中かなり老朽化した鉄筋団地やアパートなども見かけ、つくづく尼崎は噂どおりの魔境なのかもしれない、、、八雲温泉も投稿数が少なかったから行きたかったけど、営業時間外なのと、日程的に厳しかったので、今回は泣く泣くスルー😭サ旅は目的地とかの兼ね合いで日程が限られるので、こういう取捨選択もいとしかたなし、、、昼飯を近くの定食屋で済ませ、いざ!体感!【ドライサウナ】幅3m、奥行き2.5m、高さ270cmサ室の壁は石垣になっていて、輻射熱がハンパない!!熱源は赤外線ガス式【ミストサウナ】幅1.3m,奥行き2.1m高さ240cm関西の町銭湯らしく無料で入れるのだが、、、どうも長期間故障中っぽく、かなりぬるくて、床が汚れていた💦【水風呂】幅1.6m、奥行き1.2m、深さ90cmチラーがしっかり効いていて、上から打たせ水がでてくる!また冷水立ちシャワーで冷冷交代浴もできる【整い処】露天に整い椅子が一台ある🪑その他、浴槽の淵や、脱衣所の椅子で休んでいる人もいる【風呂】浴室の奥にジェット系が3種並んでいて、ローリングバス、座ジェットは稼働中バイタルバスは故障中電気湯は単一式でめっちゃ強力⚡️中央のメインは深さ120cm3m四方の大きな浴槽露天岩風呂はラベンダー湯🪻エステ風呂も隣にあるのが特徴的で、ジェットが背中に当たると心地よい🤤浴槽の岩が結晶化してるのも見応えがある!【待合所】ソファがいくつか並んでいてお風呂上りにゆっくりできる🛋️