田瀬ダムの歴史と杉、遊び心満載!
田瀬湖中通の特徴
吊り橋の白金橋があり、独特の橋の風景が魅力的です。
田瀬舘跡の杉が市指定の天然記念物で、必見です。
湖畔に広がる公園で、自然を楽しむ絶好のスポットです。
国道107号から北進し、田瀬ダムへ向かう中間点にあります。トイレはウォシュレットではないものの、ペーパーも備えてありきれいな水洗です。ダムまではほかにトイレや店などはないため、ここが貴重なポイントだと思います。
市指定天然記念物の田瀬舘跡の杉が良い。第二東和丸の古いヤンマーのエンジンもなかなか見る機会がないもの。
湖畔の公園。すぐそばに船が展示されています。
名前 |
田瀬湖中通 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shisei/chiiki/shinkou_center/1003779/1003835/1003840.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

田瀬ダム完成後に中通は分断され上流の吊り橋白金橋のみの為渡し船 第一東和丸就航 その後田瀬大橋や道路が整備され渡し船は廃止とありました 田瀬舘跡の杉も駐車場から3分程で行けます トイレあり。