印象派のような光、tameikiの優しい空間。
喫茶tameikiの特徴
自然光が差し込む、印象派の絵画のようなおしゃれな空間です。
ほうじ茶とチョコレートのテリーヌで、大人の味わいが楽しめるスイーツです。
手作りスイーツと拘りのドリンクが揃った、店主の想いが詰まったカフェです。
オーガニック系の落ち着いたカフェ⸝⸝⸝˘◡˘♡11時オープンで10時からウェイティングボードを置いてくださっています。満席の場合、空き次第連絡してくださったりとホスピタリティが素敵なお店ෆ手作りスイーツも甘すぎず優しいお味✨何より店主さんがとても元気で笑顔が素敵な方で(いい意味で)ため息つきたい時、ホッとできる居心地の良いお店です♪
落ち着いた雰囲気で とても可愛いらしいカフェでした。スコーンすごく美味しかった!イチゴジャムもとても美味しかったです。店員さんが親切で奥の明るい席が空きましたので移動されますか?と わざわざ声をかけて下さいました。雰囲気もお味も店員さんも最高で お店の名前の通り幸せのためいきが出ちゃいました。癒しの時間をありがとう。またひとつお気に入りのカフェが出来て嬉しいです。お外のミモザが咲く頃に また伺えたらと思っています。
店内奥の、たっぷりの自然光とナチュラル系雑貨や家具が置かれたスペースが、まるで印象派の絵画のように見え、とてもおしゃれでした。ただそのスペースが魅力的な分、映え写真を撮りたい方がその目的で集まる可能性は多いに有りそうです。そこは一長一短ですね。カフェにしては珍しく薬膳茶の取り扱いがありました。ポットサービスではありませんでしたが、身体の芯が反応するようないいお茶がいただけました。
小さな道で隠れてる落ち着いた雰囲気の居心地のいいカフェーです。おしゃれで対応がとても良かったです♪手作りケーキとコーヒーが美味しかったです^.^
昨日のスイーツは #春分の日 に #開店 ほやほや #文の里 #喫茶tameiki#ほうじ茶とチョコレートのテリーヌ口の中で #ほうじ茶 の香りが広がりカカオもしっかりとした #チョコレート甘すぎない #大人の味 ♪#ラテアート も可愛いお連れ様は #エスプレッソ ベースの #アイスコーヒー #アメリカーノ店内は可愛い家具がいっぱい#ため息 は安心した時やほっとした時にだせるものお客さんにそんな場所を提供したい想いで店名を #tameiki にされたそうです良いお店です(^-^)。#大阪グルメ#スイーツおじさん。
店主さん達の想いがつまった優しい空間で厳選された拘りのドリンクとそれに合う手作りスイーツが頂けました。店名はためいきですが日常の疲れをホッとして癒やしてくれるため息ついて家路につきました。席もいろいろなタイプがありその時の気分でお気に入り席が見つけられそうです。地下鉄文の里やJRアクセスもよく昭和の雰囲気残るよい町でした一人でも寛げます。カード決済可能でした。
2023.3.23オープン。プレオープンのときから楽しみにしておりました。店内は奥に明るく、開放的なスペースがあるので、ぜひ確認していただきたいです。日常からちょっと離れて一息、ため息をつけるような空間。コーヒーブレイクにぜひ。ケーキと焼き菓子は、イートイン、テイクアウトともに対応していただけます。造り手の温かい想いが伝わってくる、素敵なお店でした。
名前 |
喫茶tameiki |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7777-5211 |
住所 |
〒545-0004 大阪府大阪市阿倍野区文の里3丁目2−16 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

席数はあまりなく、予約は実際に行って書かないと取れません。2時間ほど待つこともあるので、周りで時間を潰すところも考えていた方がいいかなと思います。雰囲気は今まで行ったカフェの中でNo.1です。店主さんの柔らかい雰囲気をそのまま表したような優しくオシャレな空間になってます。季節ごとに旬な果物等を使っており、各季節ごとに行くのもいいかなと思います。私は月に1~2回程度行ってます笑ドリップコーヒーの香りもいいですが、カフェアートのレベルもかなり高いと思います。カフェ、スイーツ好きなら一度は行ってみてもいいかもしれません!