星が輝く古民家の宿。
くくのちステイ-見晴らしの家の特徴
古民家を改修したアットホームな居心地のいいゲストハウスです。
施設もとても綺麗で、素敵な経験ができる場所です。
2023SSTRの参加者にもおすすめの、星がキレイな宿です。
こういった施設を利用するのは初めてで少し不安もありましたが施設もとても綺麗で凄くいい経験ができました!また利用したいです。
素敵なお宿ぜひぜひ、行ってみてくださいね。
2023SSTRの参加者です。知らない同士が和気藹々と語れる場です♪
この町はいつも通過してしまい、他市町村に宿泊する事はが多かったのですが、今回はこちらを利用。町の方や方と地域を自らの手で少しずつ乗り上げていきたい地元の方々が、手を取り合って作られた宿泊施設。そんな想いが詰まっていると聞いて、市内のホテルではなくこちらに変更してみました。千里浜の壮大な景色や、真っ赤に染まる夕陽は言葉にできないほどの感動ですが、宿では夜は静寂に包まれた真っ暗で無音の世界が待っていて、一面びっしりの星空を眺めることができました。こんな世界があったとはいざ知らず。▪︎宿の良かった事①地域の想い、コンセプトがしっかりしていて来訪したくなる(コンセプトあるからこそ、宿の魅力が高まる)②スタッフの方が丁寧で安心できる(柔らかでほっとする対応でした)③寝具が清潔で朝まで熟睡できる(ハウスダスト、猫、花粉アレルギなのでこれ大事)④水場が綺麗トイレ1台、シャワー箇所(2箇所)、洗面所(3箇所)が綺麗なので、安心できます。▪︎気になった点(今後改良、工夫されるそうです)①トイレが1つしかないので朝晩はタイミング見計らないとブッキングしそう。また入ってるのかどうかが遠目で分からない。②2階部屋までが直登、手摺りはあるが、就寝時や起床時は足元が怖い。小さいお子様がいる方は最新の注意が必要。(上と下にそれぞれチャイルドゲートだったり、手摺反対側に落下防護柵or手摺り、今以上の階段の1段ずつに防滑加工があると嬉しい)③チェックインアウト周囲は民家もあり、静かな集落の片隅に宿泊所があるので、バッフル抜いた爆音バイクなどは別宿泊所にした方が良い。また施設までアスファルトの急坂が続くので、ビギナーの方はエンストand立ちゴケする恐れ。気になるなら、宿の方に事前に別場所駐車できないか相談してもいいと思う。④ゴミの捨て方分別をどこまですればよいか不明なので、次来た時は説明書付きのダストボックスが増えてると嬉しい。⑤周辺環境静かな場所、集落の一角なので、徒歩圏内でスーパーやコンビニなどは無いため、事前調達が必要。日中は集落下の神子の里販売所で、スイーツ帰るし、お土産に野菜を買っておくのもいいかも。
星がキレイだったなぁ。本格的なオープンは2023年6月とこことでしたが、SSTRというバイクのイベントでの「おもてなし民泊」でした。かなり、しっかりとリノベーションして、元々の雰囲気を残すのと、利便性を考えてるかんじです。ゲストハウスといふことですが、カフェ併設や、本の読み聞かせなどもあるようで、旅行の方と、地元の方がふれ合うようなサードプレイスみたいになっていくのかなぁ。本格的なオープンが楽しみです😀
2023年春オープン予定の為、工事中です。景色がとても素晴らしいところなので、是非足を運んでみてください。
名前 |
くくのちステイ-見晴らしの家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

古民家を改修したアットホームな居心地のいい場所です。バーやシャワールーム、お手洗いなど新しく清潔感があり、古さと新しさが丁度よく融和されていました。立地は、ちょっとわかりづらい所にあり冒険心をそそられました(^^)風光明媚な神子原の棚田を見ながらお散歩するにはうってつけの場所です。宿にあるバーで飲んだ、オーナーさんが選んだという小麦ビールはとっても美味しかったです(^-^)またいきますね!