妙成寺の経堂で、かわいい人形と歴史を感じる。
妙成寺の経堂は寛文10年(1670)四代藩主前田光高の遺願によって建立されたそうです。天海版一切経を納めているそうです。
名前 |
妙成寺 経堂(国指定重要文化財) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/bunkazai/kenzoubutu/4.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

壁いちめんにお経の入った箱がびっしり人形もかわいいかも。