磨屋町のどて煮、絶品ランチ!
伍いちの特徴
岡山では珍しい土手煮のお店として大人気です。
どて焼きランチお刺身付きが絶品と評判です。
飲み屋さんの多い磨屋町に位置する居酒屋です。
どて煮がうまい!まぁ専門店なんで当然ですがその他の料理も美味しいです。肉豆腐は肉豆腐卵のコントラストがいい、濃い味付けで最初は豆腐はあっさりな味ですがだんだん味が染みてきて豆腐だけでお酒飲めます。ポテサラはスパイシーに感じたのはベーコンかな?奇をてらわないポテサラですが存在感あります。
どて焼きの写真に釣られて予約しました。店内は木の温もりを感じられてとても居心地が良かったです。ただ女性の店員さんが器を置くのが少し雑だった点だけが気になりました。日本酒もたくさんあり、お酒好きにはたまらないお店です。揚げダコみぞれポン酢、おすすめです!
どて焼きランチお刺身付きいただきました。ご飯おかわり自由でお腹いっぱいになり、とても満足しています。
岡山では珍しい土手煮のお店。味もよくスタッフの気遣いもとっても良いです。高くも安くもなく、接待でも、デートでも使えるこれぞちょうどいい店。
単品注文です。お刺身は、新鮮でプリプリでした。どて焼きは、美味。お酒にピッタリです。その他、単品注文で美味しく頂きました。ハズレなしです。
どれも美味しくて、味わいきれなかったので、また行きたいです!どて煮ピザが特に記憶に残っています!
ランチで何度か伺いました。とにかく料理の質が高い!もちろん、どて焼きも美味しいのですが、小鉢やプラス300円で付けれる刺身も絶品です。ご飯おかわり自由でおかわりの際にタレをかけてくれます!ご夫婦?でやられてるかと思うのですが、雰囲気も良いですしおススメです☺️
どて焼き美味しい!タン、牛すじ、大根がおすすめ!日本酒はもう少し冷やして頂けたらよりいい!
週初めの打ち合わせを終えて昼餉に訪れたのは磨屋町「伍いち」さん、飲み屋さんの多い地区にオープンされた居酒屋さん、どて焼きイチオシのお店です。店内は奥に長い構造、厨房とカウンター席が平行に延びます、奥には座敷席もあるようですね。おひとり様なのでカウンター席端っこに着きます!注文は「どて焼定食(900円)」に刺身追加(300円)、待つこと10分少々で全部揃いました。どて焼きのテカリが良いですね、食欲を掻き立てる艶、辛子と七味も添えられています。岡山では珍しいどて焼き、東海・中部地方がメインになるのかな? 味噌+αで素材の良さを活かして煮込まれています、手前がすじ肉・中央は大根・奥はうずら卵、どれも美味しいですね、お酒が欲しくなります。追加した刺身はシマアジ・モンゴウイカ・鯛、どれも新鮮な味わい、甘い烏賊が特に良かったです。小鉢類もしっかり作り込まれています、ご飯は普通でお願いしましたが大盛りが正解でしょう。次回は夜に伺って名物どて焼きで一献傾けましょう(*^^*)
名前 |
伍いち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-230-2098 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2023年9月初訪 素晴らしいお店。どて焼きがこんなに美味しいとは、驚きでした。赤味噌ベースだが、出汁が効いて、味噌辛さがなく、奥深いコクと嫌味のない甘辛い味。なんぼでもいけます。日本酒、ビールなどお酒が合います。他のメニューも手間がかかっていて、美味しい。2024年7月 念願の再訪 相変わらず、全部うまい😋2025年3月 再々訪 excellent!