心斎橋で味わう台北セット!
本格点心と台湾料理のダパイダン105 心斎橋パルコ店の特徴
カリッカリでスパイシーな唐揚げが魅力です。
焼き小籠包とルーロー飯の組み合わせを楽しめます。
心斎橋パルコの地下で多彩な客層に支持されています。
友達と2人で台北セット(担仔麺)を注文しました。焼き小龍包の肉汁がたまらなく美味しく、麺の味付けも絶品で、価格もちょうど良いです。店内は屋台のような雰囲気で、まるで台湾に来たような楽しい気分になりました。スタッフも優しく明るいです!気軽に台湾を楽しめて、お腹いっぱいになれるお店だと思います。
店内の雰囲気はとても良く、まるで現地にいるような気分を味わえました。名物麺\u0026屋台飯セット(海老雲呑麺、魯肉飯)と小籠包をいただきましたが、ボリュームも味も大満足です!この値段でこれだけの料理を楽しめるのは本当に嬉しいです。烏龍茶だけの注文でしたが、次回は他のメニューも試してみたいと思います。ボリュームを求める方には特におすすめです。ごちそうさまでした、美味しかったです。
台湾料理店があれば行かずにいられない私、とりあえず平日13時に訪問。テーブルは4つのうち3つが空いてました。そこに1人で着席…1人で使うのに丁度いい大きさな気がする。椅子は1テーブル4脚ずつあるけど、これは4人で座れる広さではないような😅2人で来ているお客さんが多かったです。麺が食べたかったので台北セットにしました。海老ワンタン麺と散々迷ったのち担仔麺にしました。海老風味が強い何か独特なスープでしたが美味しかったです。小籠包も美味しかった。しかし食べ方を間違えてテーブルに肉汁ブシャーをしてしまいました。店員のお姉さんごめんなさい…。私の居た時間帯は調理もホールもお姉さん一人で回していました。なかなか忙しそうでした🥺その上、次々とお客さんが来て結局4卓全て埋まってました。会計を済ませてから、看板に小籠包の食べ方がちゃんと書いてあることに気づきました。皆は食べる前にちゃんと確認しよう!(笑)
台湾料理が楽しめるお店!!台湾ビールはめっちゃ飲みやすい!このたまごみたいな形のが、モチモチしててめちゃくちゃ美味しかった!おやつみたいな感じ心斎橋パルコにあるし、昼から空いてるから昼飲みやハシゴにも最適!
お昼の麺と焼小龍包セットみたいなの頼みました!焼小龍包、食べ方も書いてあったのでわかりやすくてよかったです。麺も本場の味を知らないですが、海老出汁スープみたいなの美味しかったです。海老ワンタン麺頼んだ人はとても優しい味〜でした。
屋台風のお店でつきだしのザーサイは食べ放題。これがお酒のアテになります♡いただいた中で1番美味しかった自家製焼小籠包は4個660円、6個990円、追加1個165円皮の上部はモチモチで底部分はカリカリ!餡の胡椒とごま油の風味が美味しい〜♡肉汁が飛び出さない様に気をつけて食べましょう〜♫卓上に置いてある香酢、中国醤油、ラー油をお好みで♡他にも日替わり点心やニラ饅頭などどれも美味しかったです。
心斎橋パルコネオン食堂街で見つけた小籠包のお店!天満にも似たようなお店あったような。とりあえず、小籠包とニラ饅頭をオーダー。小籠包悪くない!ちょっと穴をあけて中のスープを飲みつつ、かじる定番スタイル。ドリンクは紙コップで提供されるから口当たりも含めた無難なものを頼むのが良いかも。ご馳走さまでした。
このフロアでは、このお店が賑わっていました。焼き小龍包がメインのお店だけど、ちゃんと一般的なメイン(麺類や炒飯)もあるし、値段もお手頃です。・坦々麺(結構辛くてスパイシー)・台湾まぜそば(香辛料と絡みがスゴイ)・焼き小龍包3個×2人分娘とヒィーヒィー言いながらも美味しく食べれました😋15時過ぎるとワンドリンク制です。めっちゃ焼き小龍包が美味しかったので、また食べに行きたいです🤤
思ったより大きめのカリッカリでスパイシーな唐揚げ!カリモチジュワっとした食感の焼き小龍包!文句なく美味しい台湾料理が出てきてうれしくなりました。ちょっとつまみながら談笑したい時に、安く美味しく過ごせる素敵なお店でした。
| 名前 |
本格点心と台湾料理のダパイダン105 心斎橋パルコ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6786-8844 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8−3 心斎橋パルコ B2F |
周辺のオススメ
ふらっと立ち寄れるお店で、いろんなシーンにぴったりです。小籠包セットと点心セットをいただきましたが、ボリュームはちょうど良く、大満足でした。味も本格的でとても美味しかったです!さらに、ソフトドリンクがセットで安く提供されていたのも嬉しいポイントです。