心斎橋で楽しむ!
本格点心と台湾料理のダパイダン105 心斎橋パルコ店の特徴
カリッカリでスパイシーな唐揚げが魅力です。
焼き小籠包とルーロー飯の組み合わせを楽しめます。
心斎橋パルコの地下で多彩な客層に支持されています。
屋台風のお店でつきだしのザーサイは食べ放題。これがお酒のアテになります♡いただいた中で1番美味しかった自家製焼小籠包は4個660円、6個990円、追加1個165円皮の上部はモチモチで底部分はカリカリ!餡の胡椒とごま油の風味が美味しい〜♡肉汁が飛び出さない様に気をつけて食べましょう〜♫卓上に置いてある香酢、中国醤油、ラー油をお好みで♡他にも日替わり点心やニラ饅頭などどれも美味しかったです。
心斎橋パルコネオン食堂街で見つけた小籠包のお店!天満にも似たようなお店あったような。とりあえず、小籠包とニラ饅頭をオーダー。小籠包悪くない!ちょっと穴をあけて中のスープを飲みつつ、かじる定番スタイル。ドリンクは紙コップで提供されるから口当たりも含めた無難なものを頼むのが良いかも。ご馳走さまでした。
このフロアでは、このお店が賑わっていました。焼き小龍包がメインのお店だけど、ちゃんと一般的なメイン(麺類や炒飯)もあるし、値段もお手頃です。・坦々麺(結構辛くてスパイシー)・台湾まぜそば(香辛料と絡みがスゴイ)・焼き小龍包3個×2人分娘とヒィーヒィー言いながらも美味しく食べれました😋15時過ぎるとワンドリンク制です。めっちゃ焼き小龍包が美味しかったので、また食べに行きたいです🤤
思ったより大きめのカリッカリでスパイシーな唐揚げ!カリモチジュワっとした食感の焼き小龍包!文句なく美味しい台湾料理が出てきてうれしくなりました。ちょっとつまみながら談笑したい時に、安く美味しく過ごせる素敵なお店でした。
焼き小籠包とチキンの丼のセット頼んだらルーロー飯になってました…。しかもワンドリンク制という謎システム…。ドリンクセットにしてウーロン茶にしました。
心斎橋ネオン食堂街をハシゴ酒で周ってきました。★1軒目【da pai dang 105】・焼小籠包肉汁ブシャーの熱々小籠包に、かわいい紙コップに入ったレモン酎ハイで乾杯。
心斎橋パルコの地下にあるお店年齢層は若い子たちが多めでしたが、いろいろな年齢層の人たちがいました土日の15時前くらいにうかがいましたお昼のピーク帯をすぎているのにも関わらず列ができており10分ほど並びました。私が店に入った後はもっと列ができており長めの列ができていました焼き小籠包と丼のセット840円を頼みましたあとビール5〜10分経ったらきましたうまいね、人が並んでいることはある小籠包はかなり熱く、汁が飛ぶ心配があることをのぞいでもかなりおいしかったです!またいきます。
軽く食事をしたかったので入店。確かに台湾屋台の雰囲気あるなあと感心。ワンタンメンと小籠包のセットをオーダー。味はまずまず、お安めなので食堂として使うなら良いお店。八角強めのメニューがあると嬉しいかな。
名前 |
本格点心と台湾料理のダパイダン105 心斎橋パルコ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6786-8844 |
住所 |
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8−3 心斎橋パルコ B2F |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

お昼の麺と焼小龍包セットみたいなの頼みました!焼小龍包、食べ方も書いてあったのでわかりやすくてよかったです。麺も本場の味を知らないですが、海老出汁スープみたいなの美味しかったです。海老ワンタン麺頼んだ人はとても優しい味〜でした。