水戸県立図書館内、静かで落ち着く。
星乃珈琲店 茨城県立図書館店の特徴
落ち着いた色の座席で、リラックスできる空間です。
水戸県立図書館内のカフェで、素敵なレトロ内装があります。
勉強や仕事ができるスペースがあり、非常に便利です。
落ち着いた色の座席、見上げるとレトロな内装がとっても素敵で、いい雰囲気です。しかし図書館のカフェなのに、女性グループの歓談がうるさくて。ファミレスじゃないんだから‥┐(´д`)┌と思いながら、お茶を飲みました。少しボリュームダウンでお願いしたいです。マロンのミニパフェも、アイスティーも美味しかったです。パンケーキ、フレンチトースト、スパゲティ、サンドイッチ等も食べられます。周辺散策の休憩場所にも良さそうです。ついでに図書館で情報収集もできます。
図書館兼喫茶店ということで、なぜ今までなかったのだろうというくらい合ってます。一応図書館ですので、ただ若い女性店員同士の無駄話がうるさいので改善してほしいぐらいですかね。
良く利用させていただいているが、モーニングや、パンケーキの提供が遅すぎる。15分ほどかかるとのことで、了承したが30分はかかった。事前にわかることは、嘘をつかずに正直に言って欲しい。
勉強、お仕事問わず何でも出来ちゃうスペースです。喫茶店と本って本当に相性良いですよね!隣接する駐車場も図書館を利用すると無料になります。気持ちを落ち着けたり集中したい時、ここは本当に有り難いと思います☆
週末に行ったので、待ちました。でも、ただ待っているだけではつまらないので、先にメニューを見せてもらって注文を決めました。満席なので、かなり待つかと思いましたがそれほどでもなく、10分くらいで名前が呼ばれました。県立図書館の本がここで読めるみたいで皆さん 本を持っていました。カウンター席もあって1人でも来やすそうだし、お勉強も出来そう。無料Wi-Fiも飛んでいます。メニューも季節のものを取り入れていて食欲をそそられるものでした。私は、フルーツテイとアイスの盛り合わせを頂きましたが、特にフルーツティーが美味しかったです。駐車場は県立図書館の駐車場と旧県庁の駐車場が利用出来て、割引きが利きます。なかなか良いですね。一緒に行った友達も喜んでいました。夏に冷房が効いたこんなところで本を借りて、読めて、お茶出来るなんてサイコー!一人でもこよー! だそうです、私も嬉しかったです。(o^^o)
図書館の中なので当たり前かも知れませんが、静かで落ち着いた雰囲気で利用できます。一部の常識はずれなおば様二人組が、店内で着席しながら延々と電話をしていましたが、店員さんが丁重かつハッキリと店内や図書館内での電話は禁止、電話出来るスペースを案内していました。飲み物、デザート類、軽食が頂けます。
久しぶりに県立図書館に行きました。図書館正面左手に星乃珈琲店があります。座席はお客さんでいっぱいでした。駐車券はスタンプを押してもらって1日無料です。スタンプ場所は正面右手にあり担当者がいます。
水戸県立図書館内にあるカフェ。できたばかりでとてもキレイでした。図書館&カフェというスタイルはちょっと変な感じでしたけど読書好きな人にはいい場所かもしれません。メニューは豊富でちょっとお高めです。コーヒーが本格的でおいしかったです。ただちょっと1人の席が狭いかな、居心地はまぁまぁでした。
名前 |
星乃珈琲店 茨城県立図書館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-284-1627 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日12時過ぎに1人で行きました。席待ちは3組目くらいで約20分くらい待ちました。忙しいようで、席に案内されてから食事が届くまでさらに40分。ちょっと時間かかり過ぎと空腹でイライラしたけど、季節限定のきのことベーコンのポルチーニクリームパスタが予想以上にめちゃめちゃ美味しかったので帳消しになりました。静かでゆっくり本も読めるし、ボックス1人席でWi-Fiとコンセントもあり、とっても居心地よかったです。ぜひまた行きたい!