炙り味噌ラーメン、初めての味!
麺処 政宗の特徴
炙りの風味が際立つ、炙り味噌ラーメンが絶品です。
千波での営業経験を活かした、味噌らぁ麺が主力のお店です。
清湯ラーメンにレモン酢を加えた味変が楽しめる、創意工夫されてます。
かつて千波でご営業だった、味噌らぁ麺が主力のお店ですね。なかなかのご繁盛で、実際、気乗りではなかった感じの同伴者もご満足。open kitchenで、coolで線の細いご亭主が、中華鍋を振るって火柱が上がるのは結構なentertainmentで、是非counter席がおすすめ。ですが、ご繁盛故、いい席確保は運かもですね。らぁ麺屋で? という意外な唐揚げは、実に美味しいのですが、少食勢には危険な巨大さなので、注文数量に注意。移転直後は常陸牛らぁ麺のお店でしたが、いろいろ難しいとの事で原点回帰。お試しできなかったのですが、再挑戦を胸に、名残の牛さんの彫刻をあえて残している、とのことで、是非お待ちしております。食券ではなく、各卓設置のtablet端末の注文ですが、うーん。複数人で行ったときにはそれぞれ注文した方が早いですが、一度人数を指定したら戻れないとか、でも、諦めて注文したに進んでも、人数分注文しなくてもOKで、ならばなんの為に人数を聞いたのか、とか。味噌と炙り味噌の違いとか、載ってるのは炙り叉焼か炙り味噌叉焼か、とか、お品の違いの説明があってもいいのに、とか。お会計は自動精算機ですが、現在は現金のみのご対応。穴あき蓮華をご提供。
美味しかったけど、あと1つ何かパンチが効くのがあるとなぁ!辛味噌が選択肢にあって、悩んだけど胡麻の方にしました。調味料は普通に置いてくれると嬉しいなぁ〜お酢とかも、、今時のモバイルオーダー?やはり昔ながらのやり取りが出来せうな雰囲気が欲しい。
炙り味噌、めちゃくちゃ美味しかった。中華鍋でもやしをゴマ油で煽り、そこにスープを入れて煮立出せるから香ばしさが凄くて、赤味噌のしょっぱさと、しっかりと乳化された濃厚なスープが真空麺とよく絡み、試行錯誤かなりしながら作られてるな…!って思いました。割りスープの清湯もしっかりゲンコツなどのダシが出ていてとても美味しい。ただ一つだけ注意点は味が濃いめなので、薄味じゃないと…って人は先にお店の人に言って薄めにした方が良い。※割りスープで味薄めにすりゃ良くね?って思うかもですが、厨房で使っている味噌用の白湯スープと、割りの清湯スープじゃスープ濃度が全く違くて麺とスープの絡みがかなーり薄くなってしまうので、薄めにするなら絶対に口頭で言ったほうが良いです。そして唐揚げ、これもヤバイ美味しい…寺田商店の唐揚げ好きならテリタマ唐揚げ丼はハマると思います。無料トッピングの辛味噌の素は結構辛味が強いので入れ過ぎないよう注意が必要。ということで、濃いめの味噌にライスのセットが好き!って人には特にオススメ!逆に甘目の白味噌や、サッパリ味噌が好き!って人はオススメしません!
初めての味。牛肉とオニオンスライス、かいわれ大根、合いますね。魚介豚骨や豚骨や鳥そばがあふれる業界で本当に革新的。中太麺もソーキそば風で美味しいです。
いろいろ食べてみました。・常陸牛白湯(塩)泡系の濃厚牛骨スープに柔らかローストビーフ・常陸牛×あさり 清湯塩こちらは中太ピロピロ麺の塩味。アサリが3個。スープにあさり感は牛が強いので私には解らず…・常陸牛清湯(塩)×あさりvar.のあさりの無いタイプ。牛塩ラーメン…あさりvar.とスープは一緒に感じました。・常陸牛ローストビーフ丼めっちゃ美味しいローストビーフ丼でした。1000円でも良いのでもっと大きな器で、これを食べに来たいと思っちゃう程でした。
清湯ラーメン(塩)、限定(4)の海老白湯ラーメンをいただきました◎清湯ラーメンはさっぱりしていて、味変でレモン酢いれていただきました。限定の海老白湯ラーメンはとっても味が濃厚なのにくどくなく、最後までおいしくいただけました!共通点は、お肉が本当に美味しいです꙳⟡ !またお伺いします🍜𖤐 ̖́-
比較的出来立てのラーメン屋さんなのかな店内は綺麗だし、スタッフは若いスタッフが丁寧に接客してくます食券機スタイルです!ラーメンの味にしては新鮮な味で、すごく美味しかったです!例えるなら、パスタに合うような味です美味しかった、ごちそうさまでした!
売りの品もわかりやすかったので注文には迷いませんでした。白湯系?で、濃厚ですがスープを飲み干せるタイプです。常陸牛というわかりやすいブランドに加えて、場所もバス停の前なので、他所から来た人のラーメン選択肢としてよいのではないでしょうか(茨城ご当地麺のスタミナは人を選ぶ気がするので)。ただラーメン屋なので、常陸牛に対して過度な期待はしないほうがいいと思いました。ランチにここ、ディナーに常陸牛専門店とかだと良いかもしれません。
夜7時に訪問しました。券売機で食券を買うと、席に案内していただきます。カウンター席とテーブル席がありますが、空いていましたので、テーブル席に案内されました。待つこと10分ほどで、配膳されました。あっさり味の、常陸牛清湯塩ラーメンを食べました。麺は平麺に近く、腰があります。スープは牛の香りがして、塩分は控えめに感じました。具は、大きな常陸牛のローストビーフと、長〜いメンマが一本と、かいわれ大根と、細切キクラゲが乗っています。ローストビーフは、噛むと肉汁が出てきて、常陸牛の美味しさを堪能できます。メンマは、他で見たこと無いほど長く、スープの浸っている円周の半分あり、一本でも食べごたえがあります。常陸牛がドンと乗っていて見た目が美味しそうで、食べても麺·スープ共に美味しかったです。今度は、濃厚味の常陸牛白湯塩ラーメンを、食べてみようと思います。店員さんも、元気良く掛け声を掛けていて爽やかで、気持ちよく利用できました。
名前 |
麺処 政宗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8888-0997 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

炙り味噌ラーメンは炙りの風味が効いていて美味しいです。麺の食感、スープの味もgoodでした。つけ麺はありませんが、割スープが置いてあって、薄められるのもいいです。ただし、トイレの掃除が行き届いていませんでした。その点は改善すべきです。あと、タブレットから注文するのですが、注文後、「使用中」のような画面にならないため、トイレ等で席を外すと、分からない店員がテーブルを消毒し始めてしまいました。きちんと謝っていましたが。私ではないですが、そのような光景を見ました。