ネギ味噌ラーメン、極上の一杯。
ラーメンショップ北浦店の特徴
ネギ塩チャーシュー麺は、ラーショの魅力が詰まっていますね。
国道108号線沿いで美味しいネギみそチャーシューメンが楽しめます。
他店と異なり、醤油、味噌、塩の独自メニューが魅力的です。
ネギ塩チャーシュー麺の中盛を頂きました(^^ゞやはりラーショと言えばネギは欠かせませんね!チャーシューもしっかり味付けがしてあって美味いし、麺も想像通り美味かったです(๑´ڡ`๑)お会計で黄色いサービス券(3枚で餃子一皿無料)も貰えるのが嬉しいですね♪久しぶりに行ったけど、やっぱり美味かったです☆御馳走様でしたm(_ _)m
ネギみそチャーシューメンセットを注文しましたこのボリュームで1150円ならかなりお得です❗️
2022年6月19日「ネギみそチャーシューメン」(¥900、大盛¥160)JR陸羽東線・北浦駅入口から国道108号線を石巻方面に少し進んだところにある「ラーメンショップ」。あちこちで「ラーメンショップ」を見かける。ほとんどの店で、白髪ネギをたくさんのせた「ネギラーメン」を看板メニューとしているが、その全てが、同じ「ラーメンショップ」チェーンに加盟しているわけではない。いろいろな「ラーメンショップ」がある。一番よく見るのは、東京本部の電話番号が書かれた、大きな赤い看板が目印の、あの「ラーメンショップ」だが、ここはその「ラーメンショップ」ではない。北浦店が所属する「ラーメンショップ」では、会計の際にサービス券がもらえる。手元に、2017年に同じ北浦店でもらったサービス券と、2020年に東松島市の国道45号線沿いにある矢本店でもらったサービス券がある。サービス券には加盟店が記載されているが、今回もらったサービス券と昔のサービス券では、店舗数に違いがある。2017年は6店舗。2020年は3店舗。2022年は4店舗。2017年のサービス券で先頭に記載されていたのが、福島県の栗子店。北浦店の道路沿いの看板には「クリコ」と書かれてある。栗子店がこのチェーン店の本店だと思っていたが、2020年と2022年のサービス券に栗子店が無くなっていた。調べてみたら、栗子店は閉店していた。北浦店で食べたのは、今回が2度目。1回目の2017年とは味が変わった気がした。矢本店でも2回か3回食べているが、やはり最後に食べた2020年の時に、味が変わった印象を受けた。昔の記憶があいまいで、具体的にどう変わったかは分からないが、どちらの店も、昔より味がマイルドになった気がした。栗子店が無くなり、チェーン全体で味を変えたのかもしれない。
日曜13時過ぎに訪問、先客無し。福島、宮城のクリコ系4店の1つで食事終わるとサービス券貰えます。福島西店が美味しかったので期待して訪問。ネギ味噌ラーメンを注文。他のラーメンショップと違ってネギの味付けほぼ無しなので、ラーメンショップのネギを望む人には向きません。あっさりの普通の味噌ラーメンです。
ここ一年で食べた、ラーメンショップの、ネギラーメンでは、一番美味しかった。
初訪問しました。 味が濃くて自分好みでした。 ネギ丼と餃子を単品で頼みましたが、お会計の時にセットの値段にしてくれてびっくりしました。 ラーショーの中でも自分自身では一番です。
大盛りがめちゃくちゃ多くて美味しかった。
非常に美味しかったです。家の近くなので、初めて歩いて訪問しました。ネギみそチャーシュー大盛りと瓶ビール注文。とろけるチャーシュー、ネギ、スープ!!!!完璧。笑。サービス券も頂きました。また、行きます。
すごく美味しいです。味もいい。味噌ラーメン🍜🍥最高です。
名前 |
ラーメンショップ北浦店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-35-2329 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ラーメンショップを馬鹿にしてるレベルですね 仕事を舐めてるとしかいいようがない近場にある松山の 椿ラーショとは天と地ほどの差があります口コミをみたみなさん 1000円無駄にしますよ。