新潟市で出会う、心安らぐ白山神社。
新潟総鎮守 白山神社の特徴
新潟総鎮守白山神社は繁栄を司る神さま、白山さまと称されています。
鳥居と公園が立派で、訪れると心が落ち着く空間です。
御朱印は10種類以上あり、参拝は充実した時間を過ごせます。
新潟駅から車で🚙10分ほどの街中にある神社⛩自然豊かでとても気持ちの良い雰囲気です。風鈴と花手水🌸がとても綺麗で癒されます。歴史のある社殿と新しく改修された部分が両方感じられ素敵です。ご祈祷待合室に神棚の展示販売もあります。新潟に行った時は是非参拝してみてください。
写真スポットがあちこちに設けられており、とてもかわいらしい神社です。歯固め石があるからか七五三やお宮参りの方が多くいらっしゃっていました。境内にはいくつかの末社があり、コンパクトにまとまっているので巡りやすいのも良いポイントだと思います!
新潟総鎮守。得たいご利益によって参拝ルートを変えられるのでいろいろな楽しみ方があると思います。駐車場は無料ですが、公園の方が停めたりするのか?他行かないでねとやたら釘さされました、、
年に何度も参拝に行く神社です。とくに風鈴が飾られている時期と、蓮の花が咲いている時期に行くのが好きです(っ ॑꒳ ॑c)風鈴の音はとても心地よいです。平日の昼間は割と人がまばらなので、車も境内で停めやすいですが、夜のライトアップの時はとても人が多く離れた駐車場に停めるしかないので、行くなら平日の晴れた日の昼間がオススメです(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ門の中央のグラデーションの風鈴は特注らしく、弥彦のショップへ行っても購入はできません。が、ステキな風鈴やガラス細工などが沢山あるので、是非!弥彦まで足を運んでみて欲しいです(´艸`*)風鈴も、微妙に色やカタチ、音色が違っていて選ぶのにとても悩みました(笑)
何度も仕事で新潟県庁・新潟市役所u0026白山会館にも行ったが、まともに白山神社・白山公園に行ったのは初めて。平日にも拘らず公園では花見客が大勢いて露店も出て賑わっていた。公園内には色んな石碑があり、これを見るのもなかなか面白い。
毎年境内に上がってお祓いしてもらっております。いつ行ってもいろんな工夫がされており飽きのこない神社です。パワースポットなどもありゆっくりできる場所です。結婚式もでき日本庭園や休憩する場所もありいつも癒されるスポットです。混んでなければ無料の駐車場もあり混んでる場合は有料駐車場や近隣の有料駐車場になります。お守りも豊富でたくさんあり選ぶのもまた楽しみであります。また行きたいです。
夜に行きましたが、とても良い場所でした。御朱印も直書きでいただけます。御朱印の種類は、摂社含めて5つほどあったかと思います。私は、白山神社と黄龍神社の御朱印をいただきました。また、キティちゃんの御守りがたくさんありました。特にキティちゃんのリボンのデザインのマグネット式の交通安全御守りが良かったので、キティちゃん好きの母へのお土産に購入しました。通常は、赤いバージョンのみのようですが、令和3年限定でピンクのデザインもあり、今回はそちらを購入しました。すぐ隣に白山公園もあり、とても良い場所です。機会があったら、行ってみると良いです。
新潟観光の際に訪れました。立派です。敷地内に他にも小さなお社の神社があり、御朱印はまとめてお願いすることができます。蓮の池も広く見応えありました。
新潟市では一番格式高い神社ではなかろうか。白山神社は菊理媛大神が祭神ということで圧倒的に縁結び推しです。大黒様も合わせてめっちゃ縁結び推しです。良い御縁が欲しい場合はこの神社にお参りしましょう。地味に宇迦様で商売繁盛もカバーしています。
名前 |
新潟総鎮守 白山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-228-2963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新潟総鎮守白山神社は白山さまと称され繁栄を司る神さまとして知られています。子孫繁栄、家内安全、事業繁栄、商売繁昌、交通安全などのご利益があります。お正月には切り絵の御朱印1000円あり。1月は金字、金印の御朱印がいただけます。奉納金は500円。車ではなく、新潟駅から萬代橋を渡り、柾谷小路を左折古町通りをそぞろ歩き、白山さまに向かうルートがおすすめです👍️