昭和の香り漂う集落で散策を。
筒石の漁村集落の特徴
風情豊かな街並みが素晴らしい、古い町の魅力が感じられます。
観光地としてのアピールは控えめ、素の雰囲気が保たれています。
人々の生活を尊重しつつ、静かな散策を楽しむことができます。
街並み好きの間ではとても有名な場所ですが、大衆向けの観光化はされておらず、素の雰囲気が感じられます。平日・土曜には路線バスも運行されており、地元の小中学生が乗降していました。集落の路地の風景が有名で写真もよく見ますが、漁港の巨大な木造施設、そして東側の古い舟屋群も素晴らしい雰囲気でした。
「越中中村駅(別投稿参照)」と同じ空気の「昭和時代を真空パックし戻した」かのような味わいのある古い町並みで、筒石駅で見た観光案内版にも「静かなブーム」とあるように観光地としてのアピールも控えめに進んでいるらしい…のだが投稿者が見る限り「観光客向けアピール」をする様子の全くない「あきらかに人様の家の集まり」なので、訪問される方々には地元の皆様の生活を乱さぬ節度ある行動を求めたく思う次第(早朝の時間に訪問したせいか訪問者は誰にも出会わなかった)。
名前 |
筒石の漁村集落 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

車で旅をしていたら、たまたま早朝にとても風情のある集落が目に留まり散策してみました。集落の人に迷惑にならないように少し離れた公園に駐車して見て回りました。