モネ&フレンズで浸るアートの世界。
KIITOホールの特徴
Grande Experiences社の没入体験作品展が楽しめる会場です。
イマーシブな展示とオリジナル作品150点が魅力的です。
おしゃれな貸し会議室も完備している素敵な建物です。
モネ\u0026フレンズ・アライブを見に行きました。平日行くつもりが月曜日で休館日だったので、土曜日に「混んでるかなぁ」と行ったら以外と空いてました。美術館で見るのとはまた違った感じでボーとしながらみてましたが(座れたので)迫力あり、もともとこのホールも素敵です。三ノ宮駅からほぼ直線で20分くらいだし、途中公園とかもあるので徒歩でお散歩がてら行くのもお勧めです。
モネ&フレンズアライブに行ってきました!音楽と最新映像の組み合わせで巨大スクリーンに映し出された映像は圧巻です!実際の絵画はありませんが、最新技術によって没入体験を味わえます。印象派の時代背景がわかる展示パネルもあるので、フランス印象派の時代背景がわかりやすく描かれています。出口のところで色々なグッズも販売されていました。3月30日迄開催。場所は旧生糸検査所を改修した「デザイン・クリエイティブセンター神戸 通称KIITO」日本で唯一生糸検査所でアールデコ建築の建物も綺麗なので是非見て欲しいです。駐車場は近くに3か所あります。
2025年3月30日までモネ\u0026フレンズアライブが開催中です✨神戸出身やけどKIITOホール知らなかったです💦イベントも素敵でしたが、建物も良かったです。開催期間中の周辺駐車場は停めにくいかもしれません😅
スゴくおしゃれな貸し会議室でした。
| 名前 |
KIITOホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-325-2201 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ゴッホアライブに続いてGrande Experiences社の手がける没入体験作品展は2回目、主催は違いますが、グランフロントで開催された、ミュシャ展・アール・ヌーヴォーの女神たちはイマーシブ✖️オリジナル作品150点とハイブリッド型でこじんまりした会場だからこそ余計にあの世界に入り込めました。今回も良かったですが、人の通りで遮られてしまうので、全体的にスクリーンを持ち上げるとか、出来ないものでしょうか、、、勿論音楽と動く絵画の世界は素敵でしたが、スクリーンを遮る人の導線を計算して座れる配置にし直したら良いと思います。