奈良旅で味わう神座のラーメン!
どうとんぼり神座 奈良東向商店街店の特徴
奈良東向商店街で立地便利、観光の途中でも立ち寄れるお店です。
清潔感あふれる店内で、広々として心地よい空間が魅力です。
タブレットでの注文が可能で、キャッシュレス決済も対応しています。
普通のラーメンの大盛とご飯と餃子のセットを頼みました。お店の雰囲気もよくてきれかったし落ち着いて食べれました。しかも近鉄奈良駅の凄く近くなのでおすすめです。
以前高速道路のサービスエリアで初めて知って寄らせて頂き、中々それから行く機会が無く、ようやく奈良旅で伺う事が出来ました。今回はこんにゃく麺をいただきました。集めたスタンプで煮卵トッピング。煮卵は中がとろっとして美味しいし、白菜たっぷり、美味しいチャーシューも2枚、麺は確かにしらたきでした。これはこれで有りだなと思いました。店員さんがテキパキとされていて気持ち良かったです!
ここの神座はとてもいいお店奈良観光でくたくたになってもおいしいラーメン食べたら大丈夫!お店はとてもキレイでも海外のお客さんが多いからかトイレがちょっと乱れてましたそこ以外は100点言う事なし!
令和5年4月オープン営業時間 11:00~22:00(L.O.21:45)奈良東向商店街にあります。カウンター、テーブル席ありタッチパネルでの注文になりますが、少し分かり難かったです。久しぶりの神座でしたが(おいしいラーメン)美味しかったです。
はじめて伺いましたがとっても美味しかった。スープはさっぱりして風味が豊かで、麺も丁度よく絡んで美味しい。奈良旅行のついでにまた行きたいです。お店の人も可愛いらしい女の子がニコニコして接客していてよかった。
ラーメンは美味しいです。お店も綺麗。ただカウンター席に荷物かごがないし椅子も丸椅子なので荷物多いと大変なこととドリンク頼んでもなかなか届かない、届いても瓶のみ(瓶直飲み推奨だったらごめんなさい)でスタッフさん多いのに連携があまり取れてない印象でした。
店が綺麗で、清潔感があります。飲食店不毛の地、奈良の店とは思えないほどオシャレです。店内の強力な扇風機?の近くに座ると、ラーメンの具が吹き飛ばされるのはご愛嬌です。
神座さん、最近良く見かけます。個人的には京都駅店とここで2回目。11時すぎに行ったのに、既に結構お客さんが入っててビックリ。内装がとてもシンプルで清潔、ラーメン屋とは思えないスマートな雰囲気です。多様性の時代にこんな事を書くのもアレですが、強いて言えば理系の働くクールな女性?みたいなイメージのお店です。ラーメンもそんな感じ。アッサリとした野菜ベースのスープに、トッピングも白菜メインの野菜がたっぷりです。舌触りや喉ごしは滑らかなので、動物系の旨味も感じます。今回は小チャーシュー煮卵付きを選んだので、薄めで大きめのチャーシューが3切れついていました。チャーシューもアッサリ目の味付けで全体的なバランスがとても良く、ヘルシーな印象でまとまっていました。これなら罪悪感無くスープを飲み干せます。サイドで餃子もいただいたのですが、ここの餃子は好みもあるでしょうけど美味しいです!タレも美味しいんでしょうが、餡の肉と野菜のバランスが良いことに加え、やさしめのラーメンとの味のバランスが良かったのかもしれません。ともかく、満足しました。身体にも良さそう。ごちそうさまでした。
キャッシュレスや、接触を減らす為に、タブレットでの注文となっています。注文間違いがなくなるし、海外の方は言語を変えればいいだけですので、効率的です。白菜がたっぷり入っているラーメンであっさりしています。
名前 |
どうとんぼり神座 奈良東向商店街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-93-7191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

神座は道頓堀本店にたまに行かせていただきますが、奈良旅行中にこちら利用させていただきました。連休中のディナータイムでしたがさほどの混雑もなくゆっくり食べさせていただきました。奈良県民は彩華か天スタに行くのでしょうか!? 味は本店と変わりなく美味しかったです。ごちそうさまでした。