昭和の本屋、元町で発見!
神戸古書倶楽部の特徴
八つの古書店オーナー共同経営で安心感があります。
100円均一のコーナーが魅力で掘り出し物が豊富です。
昭和の時代を感じる半地下の本屋の雰囲気が楽しめます。
神戸三ノ宮に行くときは、必ず元町の古書探しに向かいます。この界隈は、最近、古書店が増えて嬉しい。買いこんだ古書を読む珈琲店が欲しいところです🐷
あまり高くないし、魅力的。
2023.1.29訪問元町商店街に来る時は立ち寄ります。ビルの半地下一階にあります。
100円均一のコーナーがある。レジのおじいさんが優しかった◎
全く商売っ気がなくて小さい頃、昭和の時代の本屋さんの雰囲気があるような。
元町5丁目半地下の店です。古本のシミとインクの混じったえもいえぬ匂いのするいい雰囲気の古本屋です。
名前 |
神戸古書倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通4丁目6−5 アパルト・ロア |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

八つの古書店オーナーさんが共同経営されているご様子。ジャンル問わず、無造作(失礼)に積もっている古書の山から、掘り出し物を見つけるのも、また楽しい!