待ち時間長めも、優しい診療!
わたなべ産婦人科 内科・小児科の特徴
待ち時間が長くても、診療が丁寧で安心感がある医院です。
奥様先生の優しい対応で、子供連れでも安心して受診できます。
自宅から近距離で、多くの方が訪れる選ばれたクリニックです。
他の方も書いてある通り、待ち時間は長いです。そのため暇つぶし出来る本などは必ず持っていきましょう。スマホの充電もしっかり確認しましょう。手ぶらで行くと、数時間もボーッとするだけになります。私のときは大体1時間に1人のペースで呼ばれました。平日だから空いてるだろう、午後イチで行けば大丈夫だろう、逆に診療時間ギリギリに行ったら待ち時間も少ないだろう、は全て外れます。全て数時間は待つことになります笑待合室が混雑していれば仕方がないかと思えるのですが、数人しかいなくてもそれだけ待たされるのが謎すぎて余計に苦痛になる感じです。これだけ多くの人が待ち時間が長いと書いてあるのですから、実際に受診して待たされても自己責任です。度々受付に文句を言っている人がいますが、少人数で回している事務員さんや看護師さんの手を止めるだけなのでやめてください。そのせいで逆に待ち時間が長くなります。どうゴネても、順番を先にしてもらえるわけでもないし、劇的に診察スピードが早くなることもありません。私たち患者ができることはただ一つ、待つことです。診療自体は非常に丁寧でした◎
11月22日にインフルエンザワクチン接種で訪れました、混んでいましたが奥様先生優しく待ち時間なく終わりました!でも事前に電話連絡しても最初の受付の担当者に説明しましたがすぐ理解されず手こずりましたが💧💧💧ありがとうございました。
他の方も書かれている通り丁寧な診療が◎でも、その分待ち時間が長くなるのが△
自宅から近距離である事。市内の小児科と休診日が違う。突然の事があっても通院出来るので良い。親身になって診察してくれる。
彼女の付き添いで来院。親切丁寧な対応に綺麗な内外装。自宅からは少し遠かったけれど、安心感はあったのでまた何かあった時にはお世話になりたいと思いました。
| 名前 |
わたなべ産婦人科 内科・小児科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0229-55-3535 |
| 営業時間 |
[月火木金] 8:50~11:30,14:00~17:00 [土] 8:50~11:30 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料のウォーターサーバーが入り口にあります。自販機は近くにないので水以外がいい方は持参必須です。初診は自動ドアの前にある問診票を書いて、インターホンを鳴らし、職員さんが外まで出てきて受付、の手順です。市の健診で予約はしましたが、その2時間後診察開始でした。少ない人数で多くの患者さんを見ていらっしゃるようですし私は気にしていないんですが、看護師さんや受付の方が「すみません」と何度も謝るのが気の毒でした。看護師さんたちに怒りをぶつける人が多いのかな。産婦人科の先生は知的でお話を聞いてくれるやさしい方でした。