松山で歴史とフランク永井体験。
松山ふるさと歴史館の特徴
フランク永井の懐メロ映像が楽しめる場所です。
企画展松山の座敷蔵で松山町の歴史を学べます。
明治時代や戦国時代の展示があり、興味深いです。
フランク永井の懐メロ、60分連続映像はまりました。裏口の記念碑に自分たちの姿を写しこんで写真とりました。素敵。
現在、企画展「松山の座敷蔵」を行なっています。
松山町の歴史について学べる他、フランク永井についての展示もあります。
展示物は多くありませんでしたが、ゆっくり見学することができます。
松山町の歴史を学ぶことが出来ます。フランク永井に興味のある人は楽しめます。
展示品が少ないですが、じっくり見れます。
この辺の歴史もそうだけど、フランク永井という人について知ることができた。
松山に興味があったら、オススメです。歴史を感じる展示物があります。フランク永井のゆかりの品物もあります。
ゆっくり見学出来ます。
名前 |
松山ふるさと歴史館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-55-2215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

酒ミュージアムとフランク永井記念館セットで税込で300円くらいにしにゃいと厳しい‥と言うか、安易に入れないよう有料にしているのかな?