神戸御影で出会う、クローネとプリン。
ケーニヒスクローネ 神戸阪急店の特徴
1977年創業の神戸にある洋菓子店で、歴史を感じる味わいです。
ベルリンやティラミスパフェなど、独自のスイーツが好評でお土産にもぴったりです。
営業時間は10:00~20:00、阪急百貨店地下1階に位置しアクセスも便利です。
2024年6月お土産にベルリンとティラミスパフェを購入。ベルリンは上からは見えないのですが、中に栗がコロコロと入ってます。結構いっぱい入ってたみたい。栗好きには良さげです。私はめっちゃ好きでもないけど嫌いでもないのでまあ栗いっぱい入ってるなと言う印象でした。ティラミスパフェ、甘さ控えめ、底の方はコーヒーゼリーでした。なんか知ってるティラミスとは違う味がするな…ただ甘さひかえ目でなかなか良いなぁ。ブラックコーヒーと合いそう。底がコーヒーゼリーなので被るけど。保冷剤もちゃんと入れて貰ったのですが、外の気温が高く保冷バッグも購入。保冷バッグに入れてもらあ、さらに保冷剤投入されてました。おかげさまでお土産持って帰っても冷え冷えでした。
会社に来社したお客様がお土産に持ってきてくれた高級そうなお菓子で どこのお菓子か調べてお取り寄せしました。高いのかと思ったら お手頃価格でした。マロンタルトは 甘過ぎず 焼き栗がゴロゴロ入ってて美味しかったです(*´ч`*)お菓子は 訳あり品の詰め合わせを購入しましたが 味には何の問題もないので 美味しく頂きました贈り物にも喜ばれそうなお菓子のお店です。
お土産を購入しに伺いました。店員さんがとても親切に対応してくださり気持ちよくお買い物ができました。自分用に購入したフォンダンショコラも美味しかったです♪
営業時間10:00~20:00神戸阪急の地下1階のお店喫茶室は無し神戸・御影で1977年創業ドイツ語で「勝利の王冠」とかいう洋菓子店らしからぬカッコいい名前2022年のクリスマスケーキだったけど好評だったので、2023年もここに決定!ちなみにケーキは指定の日に神戸阪急の9階にケーキお渡し専用フロアが出来てそこに取りに行くんやけどね。
プリンの種類が豊富で迷う~♪■もちっとプリン(わらび餅いり)¥378バニラビーンズいりの濃厚プリンに、プルんプルんのわらびもち。美味しいに決まってるやん❤️■よくばりプリン(コーヒー)¥411プリンにコーヒーゼリー\u0026白玉だんご。こちらもウマウマ❤️おいしくてお値段のわりにボリューミーで食べごたえあり。これは手土産等にも喜ばれるかと♪ケーキ屋さんでは、ケーキはたまにしか買わないけど(買ってもチーズケーキかモンブラン位)シュークリームとプリンは買ってしまうプリンといえば、イカリのプリンアラモード復刻版もお気に入り。
壺パフェはとうの昔になくなってますが、飾らないけど安心できる甘味をいただけます。
前日に買ったメロン🍈が、今日は無かった。昨日買ってて良かった😁大きめのカットで、食べ応え抜群。とっても美味しかったです😋
ケーニヒスクローネ本店は、県立御影高校西側にあり海岸線には、ホテルもある、神戸の洋菓子店阪神三ノ宮西口南側、阪急百貨店沿いに東進すぐにある、コップが独特なクリームソーダがお気に入り。
自分の誕生日ケーキを買ってみました。見た目もかわいいですが、甘すぎず美味しかったです。もしかしたらバターケーキ?かもしれません。周りをチョコレートクリームではなく普通のチョコレートでコーティングしているので、なんとかカットしましたが、なかなか難しかったです。
| 名前 |
ケーニヒスクローネ 神戸阪急店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-222-1984 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通8丁目1−8 神戸阪急 B1F |
周辺のオススメ
クローネが食べたくて訪問しました。とても多くのお客さまが来られていました。とても華やかなデザートがいっぱいあって、目移りしました。