神戸で楽しむ高知の絶品かつおたたき。
土佐料理 土佐の特徴
高知出身のご夫婦が経営しているお店です。
創業50年近い歴史を持つ、信頼の料理店です。
鰹のタタキは高知からの新鮮な食材を使用しています。
カツオたたき定食を食べました。美味しかったです。普段時々家でカツオのたたきを食べるのですが、カツオのたたきはやはり薬味とタレが大事だと思いました。お店で食べると味が違う。お店の方の接客も丁寧でした。ごちそうさまでした。
高知出身のご夫婦で営業されていて創業50年近いと聞き及び訪問本物の高知ごはんが神戸で堪能できます!ランチはどれも税込¥900土佐ジローの卵かけご飯定食とカツオのタタキ定食、どちらにするか悩みましたが…結局初鰹の魅力に負けてしまいました高知らしく薬味の上に載ったタタキに爽やかなポン酢、添えられたスライスにんにくお汁は熱々でしたが、お出汁が美味しかったです最近は¥1,000以下で美味しいランチに出会うのが難しい世の中ですが、飾らず、高知食材にこだわった素敵なお店でした。
ランチで訪問。かつおたたき定食(900円)をいただきました。同じ地下のフロアにある、「こじゃんと」や「才谷梅太郎」といったかつおを使ったものとはまた違うテイストの味わい。茗荷、ネギ、にんにくの塩梅が個人好みで臭みなくスッといただくことができました!少し量は少なめかもしれませんが、とてもオススメです✨
兵庫県神戸市中央区三宮センタープラザにある飲食店。土佐料理土佐。文字通り土佐料理が食べれるお店てます。店内はテーブル席であまり広くないです。貸し切り対応もされてます。酒は高知のお酒や焼酎があります。カツオやウツボのタタキ、じゃこ天、ちゃんばら貝やいたどり炒め煮等の郷土料理が食べれます。皿鉢料理や鍋物もできます。お店はセンタープラザが出来てからの開業で50年近くの老舗です。お店の方も丁寧に接客され心地よく食事が出来ます。お昼は定食もされておりリーズナブルな値段です。支払いは現金のみです。いつまでも続けて欲しいお店です。
サンプラザができた当初から48年やっておられるそう。鰹タタキ、ヤケド、ジャコ天。どれも⭕️。大将も女将さんもお元気で長く続けていただきたいなぁ。
15年ぶりにここでかつおのたたき。いつでも美味しいと思う。
さんプラ地下にあります土佐料理の土佐さん。北側通路のSAVOYと八番館の間にあります。かつおたたき定食(800円)いただきました。メインのかつおたたき、ごはん、吸い物、副菜(今回は切干大根)それと沢庵2切。美味しい定食です。次回はとさじろう鳥たまごかけ定食いってみます。
ランチで訪問。かつおのたたき定食はリーズナブルで美味しいです。他にも定食あり。店はテーブル四つでこじんまりしていて、昔ながらの感じが落ち着きます。
かつおのたたきが食べたくて入りました。安いのに美味しいかつおのたたきの定食を食べることができ、満足です。また行きます。
名前 |
土佐料理 土佐 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-331-6080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

カツオたたき定食を食す。生臭さが全く無い。めちゃくちゃ旨い。三ノ宮にも高知の有名店がいくつかあります。それらの店でもカツオたたきは若干の生臭さがありました。ここがナンバーワンです。間違いなくオススメ。