南京町の路地裏、味わいの宝庫。
あれこれ(彼是)の特徴
ひっそり佇む中華街北の路地裏にある和食屋さんです。
お魚ランチには前菜と美味しい白身魚の野菜あんかけがつきます。
ほろほろに煮たスペアリブが味わえる貴重なレストランです。
大丸神戸店に用事が在ったので、元町界隈で店選び行って見たいお店の中から選んだのは、南京町の北側路地に在る「彼是 あれこれ」ランチタイムは予約不可で、開店と同時に満席になると噂だったので、開店時間の15分前に到着すると、既に3組が待っていました品数豊富で色々と愉しめると評判のランチメインが魚料理と肉料理が在るので、重ならない様に2種類で註文定食風に一度に全てが提供されるのではなく、順番に一品ずつ提供されます 器にも拘りが在る様で、盛付けと合わせて、目でも愉しめます■前菜三種盛り木製の丸いお盆に三種類の小鉢、小皿が並んで提供されます・茹で蛍烏賊ぷっくり膨らんだ、やや肥満体の茹でた蛍烏賊が2杯酢味噌等は付いておらず、茹でて味付けが施されている様です・水菜となめこの煮浸し茹でた水菜の緑色が鮮やかです煮浸しなので汁気は多め、美味しくダシが効いています・もずく酢甘過ぎず、酸っぱ過ぎずで爽やかな味付け食感のアクセントに細切りの長芋、彩りで赤カブが混ぜて在ります■彩り野菜サラダ葉野菜は小松菜、人参と大根の細千切り、胡瓜とパプリカのスライス、プチトマト、滅多に生食しない、苦味が淡い生の小松菜が美味しんです■お魚ランチ主菜/白身魚の野菜あんかけひと口大の大きさでサクフワに揚げられた白身魚人参、大根、蓮根、ヤングコーン、ブロッコリー、牛蒡が添えられ、白く透明感の在る餡が掛けられています餡は鰹ダシが効いていますが塩梅は控えめで上品な味わい白身魚に餡をたっぷり絡めると、サクフワ食感残った部分との食感のコントラストが愉しめます■お肉ランチ主菜/スペアリブ煮煮崩れして、既に骨離れして柔らかそうな骨付きスペアリブが2本白髪葱と小口切りの青葱がカラシと共に添えて在ります肉には味が染みて、脂身とゼラチン質部分はプルプル、箸先が触れただけで、骨と肉が分かれるくらいの柔らかさ、甘さ控えめのツユの味わいが程よく、途中でカラシを添えて味変させます■ごはん、みそ汁、漬物お米が立っていて、柔らかくなくやや硬めの炊き加減、そのまま食べても美味しいのですが、魚や肉と汁気と合わせると、ワシワシと食べ進みます漬物は、甘く炊いた昆布と魚のそぼろ、これだけでもご飯一膳食べれそう持ち手が付いたコーヒーカップの様な器で提供されたみそ汁白味噌の象牙色に、三つ葉の緑が映えてますダシが効いていてほっこりする味わいです■デザートさつま芋のチップが添えられて小倉アイスですチップとアイスを一緒に食べると相性抜群です。
並んでいたら、オープン2分前にも関わらず、開けてくださった。スペアリブの肉が非常に柔らかく、美味しかった。器も素敵で、とても感じの良い店です♪
ランチで訪問。路地裏で目立たないけど外見からよい雰囲気。こまめにお茶を淹れてくれるのも、雨で冷える日だったのでありがたかったです。魚のランチをいただいたのですが、どれも品よく美しく丁寧な仕事で美味しかったです。また行きたいし、ゆっくり美味しいものを楽しめる人を連れて行きたいです。
口コミの評判が良かったので、ランチで訪問させていただきましたが、期待通り良いお店でした。ただ、路地裏に有り看板が小さいので少し見つけにくかったのでご注意ください。また、店内もこじんまりしていて開店後10分程で直ぐに満席になってしまったので、早めに行かれる事をお勧めします。今回お正月期間(1/4)でメニューが「お魚ランチ」のみでデザートが付いていませんでしたが、どれも上品な味付けで美味しかったです。ただ、男性には少し量が少な目ですね。器にもこだわりが合ってお洒落でした。スタッフの方の対応も良く気持ち良く食事出来ました。次回は通常時に訪問して「お肉のランチ」をいただきたいです。
・あれこれ兵庫県神戸市中央区元町通1-1-2 伊藤ビル 1FJR元町駅から東南、中華街の北の路地にひっそりと佇む和食屋さん🏠・お魚ランチ 1,350円○前菜3種盛○彩り野菜サラダ○白身魚の野菜あんかけ○みそ汁○ごはん○漬物○デザート揚げた白身魚に、お出汁の効いたやさしいあんがとろぉり絡み美味しい😍お肉ランチ 1,600円○前菜3種盛○彩り野菜サラダ○スペアリブ○みそ汁○ごはん○漬物○デザートスペアリブはお出汁を効かせて、ほろほろに煮たスペアリブが最高🤤あっさり優しいご飯が食べられる貴重なお店。栄養バランスも良さそうで、野菜も取れて、外食が続きがちなときの味方。こんなお店がもっと近くにあったらいいのに😊‼︎#あれこれ #ヘルシーランチ #神戸元町グルメ #神戸元町ランチ #兵庫グルメ #兵庫ディナー #兵庫ランチ #関西グルメ #関西ディナー #大阪グルメ部 #大阪グルメ巡り #関西グルメ部 #関西グルメ巡り #グルメ巡り #食べスタグラム #食べ歩き #食べ歩きグルメ #大阪食べ歩き #関西食べ歩き #japan #osaka #大阪旅行。
オシャレな外観に店名も彼是でアレコレとか...雰囲気も良いですね!ランチは2種類みたいでお肉とお魚を選べます!相方は肉のランチ、僕は魚を選びました!まず3種類の前菜から、和食って良いですね、ダシが効いてて優しいお味です、決して薄口ではなく絶妙な味付けですね!そのあとサラダ、コレも美味しい!メインの魚は白身を揚げてあんかけをかけたこれまた優しいお味。体が喜ぶ味とはこの事ですね!何回も言いますが決して薄口ではなく絶妙な味付けです笑ご飯、味噌汁とついてザ、日本の和食です🇯🇵デザートは小豆のアイスに上にはオサツドキのようなチップスが乗っかってまして、このアイスも美味しいなぁ。店内もオシャレで雰囲気が良くて来て良かった!相方さんのお肉の定食はスペアリブでした、一口もらいましたがコレまた美味しかったです、カラシと一緒に最高でした!またきます!今度は夜かなあ!
ランチ利用。大丸側から元町商店街の入口すぐ路地を入った所。カウンターと2名掛テーブル席が2つ。コの字で5名ほど着席できる席があります。あいにくお肉ランチが完売でお魚を頂きましたが、とても優しいお出汁の餡掛けで美味しかったです。インスタ映えする洋食系統のお店が多い中、ほっこりする和食器で癒されます。デザート付で安価に頂ける、和食好きにはオススメのお店です。
ご夫婦2人で切り盛りされていてるこじんまりとしたお店です。付き出しの前菜3種から始まって、おススメメニューから少しずつ。どれも美味しかったですが、一押しはやはりこのスペアリブの煮込み。写真を撮り忘れましたが、いちじくの白和えも絶品でした。またすぐに行きたいお店の一つになりました。
何を食べてもやさしくて美味しいお店です。素材の質や鮮度へのこだわりが感じられます。1人前の量は多くはありませんので、ガッツリ満腹になりたい方は何品も頼んだほうがよいです。路地を入ってすぐですから、さほどわかりにくい立地ではありません。店内は広くはありませんが、車椅子の方も大丈夫なようです。
| 名前 |
あれこれ(彼是) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-333-5377 |
| 営業時間 |
[日火水木金土] 11:30~14:00,17:30~21:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通1丁目1−2 伊藤ビル |
周辺のオススメ
日曜12時半に予約なしで来店しましたが、入店することができました。お魚のランチ(白身魚のあんかけ)をいただきました。優しいお味で嬉しい。個人的にはもう少し量が欲しいかなとは思いましたが、女性であればちょうど良いくらいの量かもしれません。この場所、クオリティにして納得のお値段。