甲子園観戦のお供、筥すし!
すし萬の特徴
京セラドーム大阪での観戦用に筥鮨と茶巾鮨のセットがおすすめです。
幼い頃からの思い出の味を大切にした一品として人気です。
大阪観光の際には、阪急梅田でぜひ立ち寄りたいお店です。
筥鮨と茶巾鮨を持ち帰り。筥と箱の違い、細やかな丁寧な…大阪人は普通に野球観戦の弁当にしとるんかい!大阪恐るべし。大好きです。
実父が大好きだったので、幼い頃からよく食べていました。高級なだけあり、本当に美味しいです。
思い出の味です。
大阪観光で阪急梅田に来た時は必ず買います。穴子がふんわりと肉厚で好きです。どれも上品な味で美味しく、小ぶりで食べやすいです。高齢の母親は小食なので、食べきれなくても日持ちがするが押し寿司の良い点ですね。
甲子園での野球観戦のお弁当は大抵こちらで。小さめの押し寿司を詰め合わせた「筥鮨」が、量もちょうど良くて、補助テーブルのない座席に座った時も膝の上に乗せて食べやすい。色とりどりな見た目も美しく、もちろん美味しい。なんとも特別感のあるお弁当です。お店の方の対応も丁寧で好感が持てます。予約もでき、好みで詰め合わせもしてもらえるそうです。
名前 |
すし萬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6313-7785 |
住所 |
〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8−7 阪急うめだ本店, B1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京セラドーム大阪での野球観戦用に筥すしと茶巾すしのセットを購入しました。以前は阪神百貨店の地下で購入していましたが、リニューアルされてから茶巾すしを置くのをやめはったらしく、こちらへ来ました。久しぶりに食べるのでウキウキで球場で包装を解くと、思っていたのとは違う小さい小さいサイズの茶巾すしになっておりました。時勢柄仕方ないと理解はしてます。分かってます。でもお箸で軽々持ち上げられるサイズに変化してるとは。栗の甘露煮も無かったし。ちょっと泣きそうになりました。(泣いてません。)店員さんの接客は良かったです。