マンゴーツリーで味わう最強ディナープレート。
マンゴツリーカフェ大阪の特徴
タイ本店の味を楽しめる、本格的なタイ料理店です。
夜の時間帯に訪れることができ、雰囲気も素敵です。
梅田の中心地でアクセスが良く、利用しやすい立地です。
ランチで伺いました。選べるランチはめちゃくちゃお腹いっぱいになり、色々食べられてコスパ良いです。ハッピーアワーのドリンクもお得で昼から異国感をカジュアルに楽しめます。
ディナープレート最強!!!ガパオは肉質的でスパイシー!!春雨サラダは酸っぱいけど甘味もあり、大えび小エビが入ってる?パクチーは苦手だがパクチー揚げ春巻きはエビのすり身のすり身あげ風でこれが甘くて出汁があってうまい!!揚げ春巻き一番衝撃だった。マッサマンカレーは甘くて食べやすい味!トムヤムクンは一番スパイシーだったかも…!酸っぱくてうまい!が、全体的に多い…!!プレートを頼むなら他は頼まないことをお勧めします。少食の人もキツイかも…。しかし何を食っても美味いと思われる。これで2000は大丈夫か。生春巻きも美味しかった。お店がナンプラーの香りがしてるので匂いがダメな人もやや注意(座席につくと気にはならなかった)
他の店が長蛇の列でもいつもこのお店はガラガラです。私は空いてるし、よく利用してました。ある時、相変わらずガラガラだったので入ろうとしたら、17時〜しかダメですと追い出されました。私は後ずさり状態で、まさに「追い出し」状態。どうしたのでしょう?愛用していたのに。接客とも言えません。まぁ、そのスタッフの虫の居所が悪かっただけかもしれないし、私はメンタル強いので懲りずに行くと思いますけどね(笑)でも接客という面ではよくないですね。お店として従業員の振る舞いにはきちんと目を配って欲しいです。その時間に入店不可なら、入口でわかりやすくソフトに入れなくする方法は、複数あると思います。
センレックトミヤムを注文しました。辛くて美味しかったです!ただ今写真を見たら気づいたんですが、エビが入っていなかったっけ?メニューが変わったかな…
タイが本店のマンゴーツリー。大阪はここルクアと、グランフロントと近接して店があります。店の雰囲気はカジュアル。料理はそつなく美味しいです。ただ、値段の割に量は少なめ。
パッタイとシーフードと春雨のスパイシーサラダヤムウンセンをいただきました。甘めのパッタイは私好みの味で美味しかった〜!ヤムウンセンはもう少しパクチーがたくさんのってたらもっと好みだなと思った!提供時間がすごく早いのもポイント。
三回目。メニューに、バリエーション。2品と1品1400円。2品2品の1600円、選べるランチセットが、お得感。独特の味。物により、美味しい。合わないもある。ワンプレートで十分一人前あり。冷麺は、量あり。カップルでシェアが良い。
マンゴツリー大阪ルクア10階にある言わずと知れたタイ料理店。この日は会社の先輩の定年祝いと新社員の歓迎会で利用。普段は大衆酒場、立ち飲み店ばかりですが、幹事に変化球でタイ料理をリクエストしました。マンゴツリープレート、ソムタム、パッタイなどなどを注文。シンハービールを飲みたいところですが、アサヒの方が安いので、こちらで我慢。今回は11名でしたが、支払いは45000円ほど。飲むというよりは若い女性がタイの食事を楽しむお店ですね。
タイ料理が食べたくなり夜の時間に行きました!そんなに混んではいなかったですが、料理は美味しかったです!久しぶりにトムヤムクンを食べましたが、酸味・辛味・旨味が絶妙でご飯が進みます!カオマンガイも鶏肉も美味しくソースも生姜が効いててとても美味でした。デメリットを言えばタイ料理なので好き嫌いがあることとお値段が少し高いところですかね、、、また行きたいと思います!
名前 |
マンゴツリーカフェ大阪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6151-1395 |
住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3 ルクア大阪 10F |
HP |
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=12009 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ふつうに美味しいです、ちょっと子供食べるようなメニューは少ないです。お子様プレート的なのあるけど、かなり小さな子向け辛さのレベル表示もあるし、大人はタイ料理を軽く食べるにはいいです。