三宮別館で餃子と春雨!
珉珉 三宮店 別館の特徴
シンプルで美味しい餃子が楽しめる中華料理店です。
高架下の2階に位置し、隠れ家的な穴場です。
酒蔵巡りの後に立ち寄れる、気軽な〆の一軒です。
2件目に寄りました。ここの餃子めっちゃ好きです。
ザ街中華。餃子もうまいし麻婆豆腐も安定の美味さです。ただお店が常に混んでいるので、ゆっくり落ち着いて食事が出来ない事が難点かも。それ以外は言う事なしです。
珉珉の三宮別館で、美味しい餃子3人前とサッポロラガーの瓶ビールをいただきました。餃子の皮が薄くてやわらかくてほくほくでジューシーでとにかく美味しいです。これに、瓶ビールがが最高にあいます!
写真の録り忘れが多く…おすすめは海老と春雨のオイスター炒めです!餃子は説明するまでもなく美味しいです。ビール好きの方にはたまらないお店だと思います。中年以降の男性が多いので、女性同士だと入りづらいかも??禁煙本館と、喫煙可能の分館で2店舗構えていますが、どちらもトイレが店内に無く、店の外に出ないといけないのが難点です。
焼きそばにはやっぱりライス。後輩が急遽、海外へ異動へ。とりあえず、引き継ぎやらなんやらでバタバタ。引き継ぎ周りをしてる合間のポケット時間に訪問。お店にセットメニューはなく、ミンミン焼きそばと小ライスを注文。焼きそばはニンニクが効いており、もやしなどの野菜も入っており美味しいです。平日のランチでなければ、ビールを飲みたいところです。美味しい焼きそばでしたよ。ミンミン来にたらやっぱり餃子食べたくなりますが、午後も得意先周りのため断念しました。
日曜日に入店しました。あいにく三ノ宮ではイベントが開催されて人でごった返していました。高架下の店は行列。仕方がないのでビルの中の店に入りました。餃子と炒飯とビールを注文。餃子は安定の美味しさ。炒飯は味付けがやっぱり濃いかな?パラパラではなくシットリ炒飯。2時半に閉店なので急いで食べました。店員さんの声が小さくて愛想無し。やっぱり高架下の方が良いかな。店内は活気があるしね。でも美味しいのは間違い無し!
餃子の定番ですが、シンプルでとても美味しい。女性スタッフさんたちが良く気配りされて、感じが良いです。平日12時でしたが、待ち時間なく入店しましたが、席はいっぱいでした。良心的なお店で嬉しい。
1階の店舗は満席でもここなら空いてるかも!?3日と13日と23日は餃子サービスデーで1人前(7個)が通常390円のところなんと290円、あの旨い餃子が100円引きなら行くしかないですね!(笑)そしてプレーンサワーがなんと1杯190円(2022年10月の感謝期間中のみ)なので行かない理由が見当たりません!(笑)結局美味しさに負けてあれやこれやと注文して珉珉さんの罠に喜んではまって帰る私です。三宮別館限定と書かれた食べ放題飲み放題3980円というのも是非試してみたい私です!
主に酒蔵巡りあとの〆で行っています。餃子は定番ですね👍いつも、お姉さんが良い感じです❗
名前 |
珉珉 三宮店 別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-331-3000 |
住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目32−2 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中華の本場、神戸に店を出すとはかなりの勇気が必要だったと思うが町中華レベルでは全く遜色はない。どころかCPでは上回っているのではないか、と思うくらいの名店である。頼む品は決まっている。ローテーションで幾つかのお気に入りを注文する。焼きそば、焼飯、湯麺あたりが腹に溜めるメニューで、もやし炒め、麻婆豆腐、卵と木耳の炒め物、ジンギスカンなどをサイドに頼む。加えて定番は餃子である。退社後の一杯に集まる会社員も多いし退職後の老人らの社交の場にもなり、昼からも結構繁盛している。