大阪の味、インデアンカレー!
インデアンカレー 三番街店の特徴
梅田三番街に位置するカレー好き必見の名店です。
先会計制のカウンターのみのシンプルな店舗です。
全国的に有名なインデアンカレーを味わえます。
いつも行列が出来ているが回転率が良いので15分前後で入れます。オーダーは昔から『大玉(ライス大盛り生卵)』一択。ルーの量は普通なのでご飯とのバランスが肝心です。
大阪に仕事に行くと何故か食べたくなるカレーすごく久々に食べることができました。メニューもシンプルでカレーかハヤシのみこちらの店舗はパスタはなくてライスのみでした最初に酢キャベツがでてきてからカレーが登場カレーも最初甘く、あとから辛味で汗がでてくる美味しさ どこにもないここだけの味。
インデアンカレーです+。:.゚ヽ(*´ω `)ノ゚.:。+゚大好きな甘辛❤️阪急三番街の地下に有るの、高速バスが着いたらすぐ近過ぎてついつい後回しヾ(*\u003e∀\u003c)ノ゙ギャハハ有る有る今回は飲み友が関東から来てる、仕事場に挨拶がてら寄るので、近場の三番街でランチそーなるとインデアンカレー✨だよねー(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ相変わらず美味しい❤️徳島と言えばボンカレーwww大阪と言えば甘辛カレー、その代表がインデアンカレー✨だと思います^ ^ルー、ご飯、大盛りで、大満足でした❤️
早い!旨い!アタックは少し甘さを感じるも辛さがじわっと来る。コクがあり、牛の旨味、スパイスのバランス…一級品(^^)関西で最も好きなカレーライス。
野暮用で大阪の梅田に。お昼に阪急三番街にあるカレー屋へ。インデアンカレー 三番街店写真は、インデアンカレー+玉子、880+50円也。最初はチャーハンの気分だったが、急にカレーが食べたくなりカレーチャーハンの店を模索するも諦めてインデアンカレーへ。他店舗展開しているカレー屋にしてはスパイシーで結構辛口。後半は玉子を潰して少しマイルドに。キャベツのピクルスがとてもいい箸休めになった。ご飯の量もちょうど良く、最後まで飽きることなく一気に食べきって退店。流れ作業の様に客をさばく様子はなかなかもの。
カレーは大好きですが❤️席が狭く隣の人と裾擦り合うも他生の縁といいますが不快です😅デブですいません😁荷物置き場も無く荷物を載せて持ちながら食事はイヤですね❤️
美味しくカレーを頂きました。メニューが外のガラスケースの中とレジの上にしかないので、並ぶ位置によってはガラスケースの中が見にくいので、先に確認してから並ぶが、注文する際にレジ上を見上げれば確認できます。お支払いは先払いになります。カレーは少し辛めで某カレー屋の1辛くらいでしょうか?辛いのが苦手な方は辛く感じると思います。カレーの出てくるスピードも早くて並んでいても回転率が良いので割と早く入れます。カウンター席しかないので、お話しながらゆっくり食べる雰囲気ではないと思います。
2023084〜5年ぶりかな〜。私が子供の頃からある梅田地下のカレー屋さん『インデアンカレー』さん。カウンターのみのスゴイ人気店ですが回転が早いのですぐ食べれます。旨味たっぷり程よい辛さと粘度があり基本日本人は大好きな味かと思います。梅田に来たら是非!!
注文したメニュー:インデアンカレー 830円ルー大盛り 200円タマゴ入り 50円店内はカウンターのみで、先会計制。会計を済ませ、札をもらってから席へ。札を置いたら、すぐにカレーが出てくる。スパイスの効いた辛めの欧風カレーで、ひと口目は甘いが、後を引くスパイスの辛さが口に広がります。タマゴを少しずつ混ぜながら食べることでまろやかな味わいに。ピクルスの適度な酸味とシャキシャキ感が好みすぎ!ご馳走様でした。
名前 |
インデアンカレー 三番街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6372-8813 |
住所 |
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街 B2F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

安定のインデアンカレー。美味しい。長年同じ味を守るという事は簡単そうに見えて難しい。人によっては辛いと感じるかも知れない。ここは各店舗で提供するメニューが異なるので注意。ジャンバラヤが食べたければ阪神百貨店梅田店B2Fへどうぞ。ただし阪神百貨店の店はデパ地下なので、ここより混雑しがち。阪急阪神グループのSポイントが使えます。