海辺の古民家サウナで特別体験!
SHIIYA VILLAGE(シイヤビレッジ)の特徴
苦しくない肌にも優しいサウナが魅力的です。
8名までの人数制限で、居心地の良い空間を提供しています。
古民家リノベーションの海辺に位置する楽園のような施設です。
特別営業の10:00〜00:30の予約でとても心地よく整いました。ベンチや水風呂も数多くあって良かった。
柏崎市椎谷の海岸のそばにある築100年の古民家を改装したサウナ「SHIIYA VILLAGE」📍目の前の海に入ることもできます🌊また、飲食店とコラボしてサウナと食を絡めたイベントも不定期に開催しており、自分が行ったときは秋田の鮨の名店「鮨駒」さんが出張してコース料理を振る舞ってくれ、食後は大将も一緒にサウナに入るなど最高の体験でした!
新潟県三大サウナ施設のひとつ、ホライズン・スノーピークとともに県外にもその名が知られている。もちろん、来る方も本気度が違うような気がしている。しかし、よかったー!この日は丁度→気温がグンと下がった。苗場では雪が凄かったと関東から来た方に聞いた。極楽度120%!海に飛び込みたくなる度180%!ただ、海が荒れている日は注意!バス停があるがタイミングよくバスでも訪れることが出来るのかは不明!とにかく、オシャレな空間!!して細かいところまでこだわりを感じることができた!スタッフの方も気さく。
最強で最高です♡苦しくないお肌も髪も傷まないサウナはここだけかと♡
もう少し水風呂が冷たいと良いですね。
ここはリゾートですよ。こだわりの薪サウナです。オーナー自らこだわりで古民家を改装したそうです。まだまだこれからも新設も楽しみです。
8名までと人数制限もあり、ととのいイスも人数分用意されているので、2時間の間好きなだけサウナを楽しめます。新潟のサウナ専門の中で一番コスパがいいと思います別で新しくサウナ作っているみたいなので、楽しみです。
とにかくビルダーのサウナ愛を感じる施設であり全力でおすすめできる施設!1回2時間30分とゆったり入れる(着替えを含める):むしろ少し時間が余るレベル!○予約制のサウナ:一度に入れる人数は決まっており事前予約が必要(HPからOK)○サ室:温度は70℃程度と低いが湿度が60℃程度と非常に高いため体に負担なく汗が噴き出す。セルフロウリュウ可→白樺の葉が常設してありヴィヒタもできる。窓がなく照明はストーブを照らすライトのみであり幻想的な雰囲気。○水風呂:屋内と屋外にそれぞれ一つづつ。特に屋外の水風呂は地下水を引いている樽風呂で頭から湧水を被れる仕様→非常に気持ちいい!○整いスペース:ただただ広い!インフィニティチェアも人数分あり座れないということがない。外壁が高く、海風を受けないため非常に快適。○施設:個人シャワーや更衣室なども洗練されており、特に女性客に非常に良い作りになっている。古民家改装ということだが清潔感も非常にあり知人へ自信を持ってすすめられる施設。○その他:・駐車場は4、5台完備・ウォータサーバー完備・料金は周辺サウナ施設より割安:2200円(2022年7月現在)・屋内はクーラーがガンガンに効いている(薪ストーブもあったため冬も快適なのでは)わかりにくい立地:看板などをもっと増やせば良いと思う。個人的には3本の指に入るサウナ施設でした!またイキタイ!
石作りの城に囲まれた楽園サウナ。サいこうにおしゃれな古民家空間、全てに地元育ちのみんなの想いがこもっている、愛のある場所。ありがとうございました🙏♨️✨
| 名前 |
SHIIYA VILLAGE(シイヤビレッジ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-6333-1839 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新潟の冬は寒かったですが内気浴も準備されており落ち着いて整えました。小まめにストーブの薪を補充して下さるのでいつ入ってもセルフロウリュがあしっかりと効いて最高でした!水風呂(井戸水)が2種類あり、桶は特に野外で開放感がありました!満足の6セットでした🧖♂️