世界一のジェラート、自慢の新空間で!
マルガーラボ野々市の特徴
ジェラートコンテストで世界一を得た実力派の店です。
金沢らしいおしゃれな空間で食事が楽しめます。
店内や屋外にイスがあり、心地よく食べやすいです。
美しくてわくわくしておいしいジェラート◎移転後の広くてセンスがよくてこだわりが詰まった店舗もすてきです。
美味しいジェラートが食べたいとリサーチの結果こちらのお店に初来店。15時頃車で到着したけど駐車場ほぼ満車状態。幸い止める場所があったのですぐ入店できたけど、ダラダラ居座る人もいなさそうだから比較的回転も早いのかも。入り口のメニューで大体の購入候補に目星をつけてショーケースの前で注文。支払いは現金以外にカード(タッチ決済のみ?)と各種コード払いが使用できます。ジェラートは店内に設置された椅子に座って食べたけど濃厚でとても美味しい。どのくらい濃厚かといえば食べたあとに水飲みたくなるくらい濃厚。お店出る際にもう一回メニュー見て次はこれ食べよう、って会話が自然に出るくらい美味かったです。
マルガージェラート本店に通わなくて良くなった!色々フレーバーあり、受賞作品も食べましたが、結局ミルクとチョコレートが美味しい◎トリプルにして、ベーシック、フルーツ系、奇抜系の組み合わせが最高!!焼き菓子系も美味しいので、テイクアウトでぜひ食べて欲しい!サクサクと香りの組み合わせでした。イートインスペースあり、駐車場は10台ほどあり、手洗い場あり、キャッシュレスPayPay対応。
ジェラートマエストロコンテストで日本一になっている「マルガーラボ野々市」でイートイン。「トリプル」を2セット、ホットコーヒー注文。\u003cトリプル①\u003e・グランピスタチオ・マスカルポーネとオレンジバニラ・能登プレミアムミルク\u003cトリプル②\u003e・島崎さんの梨(白山市)・モモ・チーズ多くの賞を受賞しているだけあり、どのジェラートも最高の味!特に美味しく感じたのは、「グランピスタチオ」!トリプル①はジェラートの質が高く、トリプル②は爽やかでスッキリ!ホットコーヒーは、その場で豆を挽いてくれるので、香ばしい匂いと深いコクで美味。次は、違う味のジェラートを食べてみたい!
こちらは、世界一のジェラートマエストロ・柴野大造さんの新感覚ジェラートミュージアム🚀♡地域素材や、奥能登限定の生乳を100%使った世界一のジェラートをいただくことができます♪外観は、色鮮やかなパレットのような美しさ🖼️🎨店内は、大きなガラス窓越しにジェラートの製造風景を見ることができる開放的な空間です❕素材と素材をどんな配合比率で組み合わせるかは、化学理論に裏付けされた基本ベースとして存在するそう💡!お店の壁には化学式や構造式、配合などたくさん書かれていて、そのかっこよさに目を惹かれます👀💕ショーケースには、色鮮やかなジェラートがたくさん!!どれも魅力的で、見ているだけでも幸せになります🫶🏻毎回、おまけのジェラートをちょんっ!とつけてくださるのが嬉しい〜🥰今回いただいたのは、ジェラートトリプル (¥690)・レモンバニラソルト・チーズケーキ・いちごレモンバニラソルトは、ほんのり酸っぱくてミルキーで爽やかな甘さがクセになる🥹🍋胡桃の香ばしさがアクセントになってます◎チーズケーキは、酸味が少なく、クリーミーで滑らかな口当たり♡♡甘酸っぱいベリーソースとの組み合わせも最強です!たまにクッキーが出てきて、嬉しい〜🍪💕いちごは、舌触りが他とは違いみずみずしい〜いちごの甘さが濃厚なのに、後味あっさり!🍓いちごのつぶつぶもしっかりと感じることができます。季節によって様々なフレーバーが出ているのも、楽しみの1つ♡これから暑くなってくるので、さらに行く機会が増えそうです🥹📣カップ入りのジェラートや焼き菓子も販売されていました!📣駐車場はお店のすぐ横にあります。
ラボの名の通り、ちょっと変わったジェラートがある。きっと季節によって変えている。面白い。
ジェラートコンテストで数々の栄誉に輝き、兄弟2人とも世界一に選出されている。大会で賞を得たジェラートは、奥深い味で美味しい。家に送ることもできるので、気に入った味を再び家でも楽しめる。
ジェラートがとても美味しいので1度は食べてみる価値ありが、駐車場が需要よりも少ない。
ナビを設定する際、気をつけて下さい。ここの場所は美容室でした。ジェラートのお店は隣の建物です!!
名前 |
マルガーラボ野々市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-246-5580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

観光本に載っていたのを見て初訪問しました。週末の11時頃行きましたが、駐車場は半分以上うまってました。まずジェラートのディスプレイが美しい😍どれも美味しそうで、迷いました😄特にピスタチオが美味しかったです🍨店内にテーブルや椅子が複数あり、店内で食べている方、車の中で食べている方もいらっしゃいました。野々市に来た時は、必ず立ち寄りたいお店です🌟