炭火焼き子羊、絶品トラットリア。
トラットリアエンネの特徴
自宅のすぐ近所に位置するトラットリアで便利です。
オステリアとは異なる、本格的なトラットリアの雰囲気が楽しめます。
訪問した料理は全て美味しく、満足感がありました。
いつもお店の前をを通るときちらっと見ると満席のイメージがありました。その日はたまたま空いていそうなので入ってみました。生ビール、鳥レバーのパテ、クリームパスタ、リゾットをたのみました。いつも満席なのが納得と思える美味しさです。次はもっと腰をすえて食べに行きたいお店でした。
前菜からパスタ・リゾットまで、本当に何を食べても美味しくて大満足でした。みんなでシェアしてちょこちょこ食べる場合は、どのお料理も一皿で3人分くらいで分けるとちょうどいい感じでした。基本的に予約していくのがおススメだと思います!美味しいお料理にお酒に、話が弾んでついつい長居していしまいましたが、また伺いたいお店の一つとなりました。
I turisti che attraversano lentamente Osaka e Kobe dovrebbero visitare questa trattoria. Si tratta di una piccola trattoria gestita da una coppia, ma è possibile percepire la qualità della cucina italiana in Giappone.どれも美味しいけれど、とりわけ子羊の炭火焼きは、焼き加減も塩加減も絶品です。地域に根差したイタリアンとして、成長していく期待大。
全ての料理を美味しく頂きました。また行きたいと思います。2023年▪️8月以前、とても美味しかったので再訪おまかせで前菜盛合わせからスタートフリット・パスタ2種類を頂きました。パスタでは、苦手な食材を違う食材に変更してくれたり、ホールスタッフさん、シェフさんが丁寧に対応してくれます。この日も注文する料理全てが美味しかったです。また再訪して、他のメニューも是非食べてみたいです。
自宅のすぐ近所に出来たtrattoria、4月28日オーブンの30日に訪問!冷菜を長芋と蓮根のマリネ、温菜をフリットミストとトリッパ、パスタは薫製鯖とインゲンと空豆のトマトソース、メインは仔羊のグリルです。お料理はポーションも多く食べ応えのあるもので、素材を生かした美味しいお料理でした。
イタリアンでは普段はオステリア、要するにワインが気にせず飲める店に行くことが多いのですが、こちらは確かにトラットリアです。ワインだけでなく、お料理も単価自体は少しお高め。でも、結構ボリュームがあって、しかもとても美味しい。だから、満足感が高い。そんなお店です。お店の人のためには繁盛してもらいたいけれど、いつも一杯になっても困るという、複雑な心境です。
| 名前 |
トラットリアエンネ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-803-8778 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒658-0054 兵庫県東灘区御影中町1丁目17−12 中島第二ビル 1階 |
周辺のオススメ
本日イタ飯を食べたくて適当にネットで探してたら見つかりました。まずインスタで店内の壁を塗っている店長の写真を拝見し、ここで晩飯食べること決定。予想通り、店内はめっちゃ落ち着く空間でいつまででも居たくなるような場所でした。料理の方ですが、兎に角美味いの一言に限る。一品に思いが凄くこもっているのが伝わり、大満足でした。料理の提供のスピードはゆったりめです。なので、パッと食べる店ではなく、ゆっくり味わって食べる店だと感じました。なので、ある程度時間に余裕を持ってこられるのが良いかと思います。値段の方ですが、数字自体は少し高めです。ですが、食べていた時間を思い返してみると、かなり良心的な値段だと感じました❗️最後にもう一度来ますと言って店を出ました。必ずまた来ます❗️