散歩に最適!
■風と少女神戸市東灘区にある野外彫刻。住吉川東岸の歩道辺りに設置されたブロンズ像。作銘:風と少女作者:山本 正道(やまもと まさみち)制作:平成2年(1990年)設置・移転期は不知●少女像はどこか、寂しげな憂いを見せている。マントを羽織り、膝を抱えて風に耐え忍ぶような恰好だ。全体は丸みを帯びたフォルムが切実さを過度に感じさせない、ただ妙に愛おしい作品だ。川辺の歩道と橋が交差するコーナーに少しスペースを広げて作品が設置され、南向きに配されている。山本正道には石とブロンズを丁寧に組み合わせた作品が多数ある。同時に風景そのものが彫刻になるような仕事も多い。作品から時代を超えてこだわり続ける人間への関心が彫刻の本質に迫るものだと訴えている。夢がありワクワクする心のなかの世界をカタチにする彫刻家。正道氏は京都生まれ。東京芸大に進んだのち、イタリアに留学。風の彫刻家として名高いイタリアの彫刻界のスター、ファッツィーニ氏に学ぶ。倉吉市に同じタイトルの作品が設置されている。神戸市と高岡市に設置されている風景メルヘン彫刻は好きな作品だ。
名前 |
「風と少女」山本正道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒658-0083 兵庫県神戸市東灘区魚崎中町4丁目9−18 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

散歩には、持ってこいの場所ですね。川は、綺麗で、とても癒やされます。