阪急六甲で出会うおばんざい膳!
おばんざいカフェ 花唄の特徴
サバの塩焼きポン酢がけのおばんざい膳は、女子にぴったりな量で美味しいです。
宝塚ファンにはたまらない、特別な魅力を持ったお店です。
落ち着けるあったかい空間で、初めてでも気軽に訪れられます。
2024年1月7日(日)本日のおばんざい膳と角煮膳です。角煮はとても大きくホロホロで美味しかったです。相方のおばんざいもとても美味しかったです。
2021年1月8日に開店。9月1日から定休日が月火曜日から火水曜日に変更になったので注意して下さい。11時30分から13時30分ランチタイム13時30分からカフェタイムになります17時以降は予約のみの営業です。本日の日替わりのおばんざい膳は豆腐と豚肉のそぼろあんかけ。1400円税込み。唐揚げ膳1500円税込み。どちらも美味でした。特に炊きたての白いご飯がおいしかったです。キキさんのお父様に料理を運んで貰えました。店内は2人4人用テーブル16席とカウンター席2席の18人と小さなお店です。ランチも事前に電話予約が出来るので便利です。予約無しでは難しいです。店内にはキキさんのポスターやグッズが所狭しと飾ってあり写真を撮りまくりしました。この日は都合によりランチの営業が14時迄で終了でした。キキさんのトップおめでとうございます。とファンからのグッズが飾ってありました。
美味しかったです💜今度は、お友達と行きたいです。一人でも、大丈夫です。今日は、お友達と行ってきました。
あったかい空間で落ち着ける雰囲気のご飯やさんって感じでサバの塩焼きポン酢がけの本日のおばんざい膳が女子には丁度よい量で美味しかったです。ふらっと立ち寄れる雰囲気がよかったです。外からは見えにくくなっているガラスの工夫も落ち着ける要因の一つでよかったです。
宝塚ファンには垂涎のお店です。お一人様でもグループでも利用しやすいテーブル配置になっています。阪急六甲駅から数分の所にあり電車が便利ですが、車の場合は駅前のコインパーキング駐車場を利用すると良いでしょう。女性に人気のお店ですがボリュームは男性にも満足の行く内容です。食後の甘味も外せないアイテム揃いで楽しみが2倍です。ランチを食べたあとはセットドリンク、セットデザートがお得です。お父さんもお母さんもとても優しく気さくで素敵な方々です。
ずっとずっと行きたかったお店☺ママは気さくで綺麗だし料理は美味しいし駅からは近いし一人でも大丈夫です🍴
京都のおうちごはん「おばんざい」のお店。私はランチタイムに伺いました。お店の規模は小さいものの、通路は広め、テーブルにはアクリル板が設置してあり、消毒剤もちゃんと準備されていて、感染症対策をされていることがわかります。小鉢の一品一品、ていねいに出汁をとっておられるので、薄味なのにおいしいです。(お出汁も飲み干しちゃいました)成長期や、めちゃくちゃお腹が空いている人には若干物足りないかも。白玉あんこは上品な甘さでおいしい。お茶(抹茶やほうじ茶など)と小豆にこだわりがあるそうなので、デザートタイムの抹茶モンブランが食べたいし、夜のメニューにも興味津々です。
本日初めての訪問でした。わたしと友人は両方とも1日5食限定の「角煮膳」を注文させていただきました。料理について、メインの角煮、ご飯、味噌汁のほかに副菜が盛りだくさんで、ご飯のお供も添えられていました。角煮は柔らかく味付けがしっかりしており、とても好きなお味でした。付け合わせのおかずも手が混んでいて、どれも美味しかったです。普段あまりご飯を食べないのですが、どのおかずも美味しくてペロリと平らげてしまいました。お茶は京番茶を取り入れているそうで、香ばしいお味が癖になり何度もお代わりしてしまいました。また近くにきた時は必ず訪問させていただきます。今度はデザートメニューも頼みたいと思います。この度は素敵なお料理をありがとうございました。
| 名前 |
おばんざいカフェ 花唄 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-891-3534 |
| HP |
https://instagram.com/obanzai.cafe.hanauta?igshid=MmJiY2I4NDBkZg== |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒657-0051 兵庫県神戸市灘区八幡町2丁目13−13 インペリアル六甲 1F |
周辺のオススメ
阪急六甲で地元の方々に愛されるお店!お料理は野菜たっぷりで種類も多くリーズナブル! ゴハンお替りできました。