栃木和豚のとんかつで、絶品ランチ!
とんかつ みくりや(ランチ/ディナー)宇都宮/ゆいの杜の特徴
上ロースカツ定食は300gで大満足のボリューム感です。
日替わりの味噌汁と小鉢が楽しめるのが魅力的です。
店員さんオススメのソースかつ丼が期待以上に美味しかったです。
栃木和豚をリーズナブルに楽しめる、地域密着穴場店【訪問】GW中 11:30【待ち】なし(退店時12:30頃数組待ちあり)【オーダー】■上ロースかつ定食/200g(1,848円)■ソースかつ丼(1,078円)■鬼おろしポン酢(165円)■ちょいかけカレー(165円)■自家製ポテトサラダ(473円)栃木県産霧降高原豚を使用したとんかつを提供するお店!低温でじっくり火入れされる豚は見た目よりも柔らかくてしっとり脂も甘く、食べ心地も軽いので中サイズでもぺろりといけちゃいますたれは胡麻を自身で擦って合わせる自家製ソースと岩塩ソースが優しい印象なので、個人的には塩で頂くのがおすすめ!ちょい足しメニューもあり、味変を楽しめるのも嬉しいポイントキャベツとお味噌汁はおかわり無料。キャベツにかけるドレッシングも自家製胡麻ポン酢が爽やかで印象的でした。副菜も冷奴に煮物とバランスよく、客層が広いのも納得同行者のソースかつ丼も一切れ頂いたらこってり濃厚だけど濃すぎないソースが絡まってご飯どんどんいけちゃう系!他にもオリジナリティーあるメニューが多くて印象的でした。また伺いたいと思います✨
上ロースカツ300g定食を頂きましたご飯のおかわりは有料だが大盛りは無料キャベツ、味噌汁はおかわり無料でした味噌汁と小鉢は日替わりのようで、この日はナメコの味噌汁にシイタケ蓮根のきんぴらと茄子の煮浸しが小鉢でしたどちらも良い味付けで、ご飯が進みます豚カツは2種の塩とソースで食べることができます塩は藻塩と岩塩?ソースは特に凝ったソースでは無いようですが、個人的にはソースが1番美味しいかな豚カツはロースの割に脂身がサッパリしてて、良い豚を使ってる事が分かりますただ、油切りが足りないのか衣がだいぶシットリなので、カリカリサクサクが好きな方には向かないかもしれませんまた二度揚げしているのか提供時間に20分ほど要するので、その時間を待てない人にはあまりオススメできないかもしれません個人的には待ち時間等あまり気にならなきので、豚肉の美味しさ的にリピート有りです来月以降の新メニュー等々今から楽しみです近所でコスト面も許容範囲内なので今後定期的に通いたいと思います。
何度か利用してますが、今回はじめて店員さんオススメのソースかつ丼を食べてみました。濃厚でくせになる味付けでご飯が進み大変美味しくいただきました。とんかつはロースではなくヒレというこだわり!?しかも分厚い!!肉の柔らかさ、旨味ともにしっかりお肉の美味しさを感じられました。店員さんも感じの良い方ばかりで、チェーン店にはない温かさのある接客がいつも心地良いです。これからも利用させていただきます!
開店当初から気になってた店です。週末開店5分前に1人で訪問。既に3名程先客が居て入り口で名前を記入し待機、開店と同時に案内されました。カウンターに着座しお冷を貰い、予め決めておいたミックスフライ定食1600円を注文※ご飯大盛り可。先にキャベツとドレッシングが出され、お替り無料とドレッシングの説明を受けました。ドレッシングは胡麻とポン酢と柚子がブレンドされた感じで結構美味しかったです。10分程でメインの提供。ヒレ2切れ、大きな海老1本、メンチ2切れとボリュームがあります。ヒレは肉厚なのにしっとりとして柔らかく、甘みがあり美味しい。海老も衣が厚いとかではなく身がしっかり太く詰まっていて海老の美味しさを感じられる物でした。メンチカツもジューシーで柔らかく美味しかった。何気にからしがしっかりとした辛味と風味を感じられて良かったし、衣が油を吸わないよう網が敷いてあるのもポイント高いです。他にも画像のような小鉢が複数あり、揚げ物ばかりで食べ飽きない工夫がされていて好印象でした。接客もテキパキとして笑顔で気持ちが良く、次は何を食べに来ようかと自然に思ってしまうくらい良いお店でした。気持ちは☆5の評価なのですが、3点だけ気になった点があったので☆4評価とさせて頂きます。・店内入店音とBGMがコンビニっぽくて雰囲気に似合わない。・お冷と味噌汁の器がやけに小さい。・味噌汁が温い(夏だから?)味噌汁はお替り無料みたいですが、なら最初から大きい器で提供して欲しいなと感じました。私以外にもそういった声があれば是非改善して頂きたいです。次回はヒレカツを食べに行きたいと思います、ごちそうさまでした。
ミックスフライ定食をいただきました。ヒレ2切れ、海老1本、メンチ2切れとボリューム満点!特に海老フライは今まで食べたことがないくらい太くてプリプリでびっくりです。小鉢も数種類ついて、キャベツもおかわり自由、女性にも嬉しい定食でした。店員さんも笑顔で接客してくださり気持ちのよい食事をすることができました♪
予想外に美味しかったです。評価星4.4。ミックスフライ定食を食べました。具が厚くても硬くならず均一に柔らかい上手な揚げ方と、素材が良いのが印象的でした。個人的にはエビフライが最もお気に入り。オープン間もないので店員のオペレーションが不慣れで接客や回転が遅いのは、店側スタッフが慣れれば程なく改善するモノなのであまり気にしません。味についてだけコメントします。▪️揚げ方フライヤーの油の管理が良さそう。酸化した油を使わない様に配慮しているのが、衣の色と香りから分かる。温度と揚時間の管理も徹底している様で、分厚い肉でも固くならないよう均等に柔らかく仕上げている。注文集中する時間帯に配膳遅くなる理由は、接客というより業務用フライヤーの容量が大きくないせいの様に感じる。あと衣は全体的に厚くない傾向。衣よりも内側の食材を活かすタイプのカツ料理。▪️ヒレカツ厚さがあるが、均等に柔らかい。仕込みの段階で櫛刺しもちゃんと入れているように感じる。肉も新鮮で良い。▪️エビフライ身が引き締まっていて太い。且つ噛むと弾力があり食べ応えがある。旨みも十分。太いエビに対しての火の通し方が上手い。このレベルのエビフライは、都内でもなかなか味わえないので、是非また食べたいと感じた。▪️メンチカツキャベツ太め切りで食感が多いタイプ。ジューシーだが水分もあり好みが分かれそう。個人的には好き。▪️定食の副菜類。定食に付くキャベツ、味噌汁は無料おかわり可能。店オリジナルのドレッシングは柑橘風味で美味しい。ご飯はおかわりは有料だが、注文時の大盛り指定は無料▪️店内居抜きなので前店(中華食堂)とレイアウトと広さは同じ。座敷は広く、カウンター席あり、テーブル席も多数。奥のスペースは予約でも使用可だそう。▪️駐車場広い。25台分はある。▪️価格帯メニューの写真にある通り、一般的なレストラン比だと高め設定に見えますが、カツ料理のこの店の質を踏まえる個人的には十分リーズナブルだと感じます。また来たいです。あと、お子様ランチ500円は豪華でビックリ。コスパ良すぎて、この点はお店のコスト負担が気になるレベル。店員さんも不慣れな中、一生懸命接客頑張っているので、長く続くよう応援したくなるお店でした。
夕飯時に行ってきました。カウンター席、テーブル席、座敷もあり賑わっていました。初めてなので三種類の揚げ物を食べられるミックスフライ定食を注文しました。提供されるまで多少の時間が掛かることは知っていましたので、注文後に提供されるキャベツ(専用ドレッシング付き)を食べながらスマホで時間を潰して待ちます。それほど待った感じはなく着丼しました。海老フライ、ヒレカツ、メンチカツの三種のフライ(カットレモン、練りがらし)、小鉢(冷奴、中華クラゲとハムのサラダ、漬物)、味噌汁と結構なボリュームでした。海老フライは身がしっかりしていて身の水分が程よく抜け海老の味が濃く感じることが出来て美味しかったです。ヒレカツも卓上にある藻塩を付けて食べてみると風味が良くさっぱりと美味しく食べられました。メンチカツは肉の旨味をキャベツしっかり吸って口の中で噛むと肉の旨味とキャベツの食感が最高でした。あと食べる前は、キャベツと味噌汁をおかわりしようと思っていたのですが、私はおかわりしなくても十二分に大満足でした。
| 名前 |
とんかつ みくりや(ランチ/ディナー)宇都宮/ゆいの杜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-612-3925 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
仕事で清原方面に行ったときには、いつも寄るみくりやさん。とんかつももちろんおいしいですが、私のオススメは焼肉定食です。食べ応えもあるお肉に、醤油ベースのソースが絶品。とんかつ食べたくて訪問しますが、毎回悩んでしまう。次は焼肉定食の出番です。ごちそうさまでした。もちろんリピート確定です!