マットの道場で礼儀を学ぶ!
空手道 翔心會 戸田道場の特徴
道場の床はマット仕様で、怪我の心配がなく安心です。
子ども達が礼節を学び、ハキハキと挨拶できるようになります。
サンドバックをはじめとした設備が充実しており楽しく稽古ができます。
施設内の設備もよく床もマットなので怪我の心配もなく安心です。先生方にもとてもよくしてもらっています。時には厳しく、時には優しく指導していただき息子も楽しく通っています。
空手だけじゃなく礼節や礼儀を教えてくれて子どもがハキハキと挨拶出来るようになりました。空手を通じて心·技·体が学べるところが良かったです。
息子が2年間週1で通っています。初めはいじめに負けないようにと親の勧めで習い始めましたが、最近では帯の昇級試験や大会などに挑戦し、勝つ喜びや負ける悔しさなどとても良い経験をしています。ご指導頂ける先生方や先輩方がたくさんいらっしゃるので細かくフォローして頂けます。稽古は振り替えも出来るので助かります。
一年前の小学2年で入門させて頂き色々な事を教えて貰ってます。まだまだ弱くて努力を必要としますが親としては人として一番大事な所が学べて嬉しく思ってます。挨拶やお礼の言葉やお願いします。等を大きく言う。空手で強くなるには必要な事であり大人になり社会に出た時必ず本人の役に立つと思います。幼稚園のお子さんも居ますので我が子ももっと早くご縁があれば良かったと思っています。
道場の床はマットになっており、サンドバックもあり設備も充実しております。指導は厳しくもありますが、楽しく稽古して身体も心も鍛える事が出来る道場です。
小さい子供からおじさん、おばさんまで楽しく稽古してます(^o^)指導者の先生も凄く教えるのが上手くて、子供達も楽しく稽古してます。武道ですので、当然厳しく指導もしますが、基本的に生徒ファーストですので、皆で楽しく厳しく稽古出来る道場ですね。
名前 |
空手道 翔心會 戸田道場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8704-1879 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

小学生の息子と幼稚園児の娘が通っています。代表の先生だけでなく他にも指導してくださる先生が何名かいらっしゃるので手厚くご指導していただいております。高学年の生徒さんもサポートしてくれるので子供達も安心して楽しく通えています。また女の子の生徒さんもいて娘も気軽に体験から始める事が出来ました。先生方は皆さん熱心にご指導してくださいます!