ホッピーと納豆オムレツ、最強の味!
晩杯屋十三店の特徴
店内で楽しめるホッピー白やお手頃なドリンクのラインナップが魅力的です。
定番のポテトサラダや納豆オムレツが絶品で、お酒が進みます。
スピード提供のサービスで、煮込みや生ビールもすぐに楽しめます。
続々と色んなところに出来てる晩杯屋さん!!十三では初めてやったけど、やはりここも接客、コスパが最高すぎた🫰🏾🫰🏾飯も安いだけやなくてそこそこボリュームあるし旨いしいうことない!!常連も多くてしょんべん横丁の激戦区でもしっかりお客さんいっぱいやし流石すぎる👏🏾この辺は七津屋や庶民もあってまじ立ち飲み好きには天国ゾーンだわ🤦🏾♂️
阪急十三駅先ず目指したのが「十三屋」でしたが… 生憎のパンパンで満員札止め状態💦入りたくなる立ち飲みがあったけど、ここはlistupのみにして、コチラへ♪どーしてもホッピーが呑みたかったのでお店に入るや否や「ホッピー白」をオーダー✌「ご無沙汰ですね~♪」と声をかけてくれたstaffさんは開業時からのメンバーさんですよね❣️して、実はホッピーsetであと4杯は呑めるのでアテは多めに注文を、ば💦・ポテトサラダ@150円・納豆オムレツ@190円は定番コンビ。更に定番は・レバフライ@190円・煮込み@150円と、タップリ4品頼んでも合計680円は草4杯飲み終える頃には十分酔っ払っちゃって気持ち良すぎて🥴恐るべし晩杯屋…♬
ドリンクも料理も出てくるのがすごく早いです。料理は値段の割に美味しくかなりコスパが良い印象でした。アジフライはフワフワでサクサクです。サクッと飲むのにはすごく適した店だと思います。
納豆オムレツ¥190煮込み¥150‼️なすしょうが¥130‼️揚げにんにく¥90‼️なんちゅーー安さや半端ないでーーハイボール¥290‼️どこでもーけとりますねんなーーはしごふらふら3軒目なので一品勝負おっきな玉子焼きの中に納豆✨️これ、原材料費だけでもこんくらいするんちゃいますのん??普通に美味しいのも素晴らしい✨️値上げの時代に逆行したデフレなお店✨️時代の逆を攻める仕組みと挑戦と美味しさに感動✨✨勉強なりますわ((φ(\u003eω\u003c*)LilouとHappyを✨️ごちそうさ(*ºчº*)ま。
十三駅に降り立ったのは数年ぶりか。相変わらずこちらの飲み屋横丁は雰囲気最高です。数年前の大火事の面影も全くありません。お目当ての立ち飲み庶民がぎゅうぎゅうだったので、近くの晩杯屋さんへ。有名なチェーン店ですが初訪問。神戸にはないですからね。こちら、とにかくフードメニューが安い。画像のメニュー以外にも、仕入れによって日々変わりそうなおすすめメニューが店内のボードに沢山書かれており、これはアテには苦労しません。生ビールのジョッキは500mlの大きめサイズ、490円とフードメニューに比べるとお高めですが、フードが安すぎるんです。ハイボールや酎ハイをメインで飲まれる方にはかなりお得な料金設定ですね。土地柄常連さんも多く、呑まれそうになりますが、活気があって素敵な立ち飲み屋さんです。店内喫煙可。▪️生ビール 490円×3杯▪️ブリ造り 310円▪️鯖のきずし 220円▪️らっきょう 150円合計2
お刺身から煮物、焼き物、揚げ物と幅広く、しかも美味しくてお手頃なあてが充実しています。お酒も酒飲みには嬉しい価格で昼から楽しめます。できたてのレバフライでぐいっと一杯ひっかければ次の日も頑張れます。
東京でお世話になっていた晩杯屋さん✌️レシートでの割引サービスあります😋事前準備によるスピード提供も魅力のひとつかと☝️
煮込みと生ビール。明日は祭日。神戸から自宅に戻る前に十三駅で途中下車。ハムエッグを食べたい気分ですが、大衆居酒屋は賑わってます。東京から進出してきた晩杯屋は少しだけ、席が空いていたので入店。◎煮込み 150円◎生ビール 490円久しぶりの晩杯屋の煮込みです。なんだかもつの量が減った気もしますが、美味しいですね。玉子入りにすれば良かったかな。支払いは〆て640円です。同じ並びにある京都の立ち飲み屋 庶民にはコスパでは勝ちですね。
21時前にお店到着。1階は立ち飲みになっていて、ほぼ満席。2階席が空いてるので、2階へどうぞとのこと。階段を登って、2階へ。2階席、広いな!男性店員さんのご案内で着席。全席喫煙可能なのは、喫煙者の自分にとっては、うれしい限り。着席の瞬間に、とりあえずの生。では、トリビーでかんぱーい!注文は注文用紙に自分で手書き。「手字タルオーダーシステム」らしい。そして、2階席はおしぼり代70円がかかるとのこと。いわゆる席料的なものか。立ち飲みと思ってたから、70円で座れるんやったら、それも大いにありやな。メニュー確認すると100円代の食べ物メニューが目立ちます。ドリンクは比較的、安いなぁという感じ。入店時間が遅かったので、まあまあ品切れがあるとのこと。まぁ、無いもんはしゃあない。頼んだものは以下。【食べたもの】・お造り5種盛 500円・煮込み 150円・肉シューマイ 220円×2・炙りしめさば 220円・砂肝ねぎポン 150円・焼きそば 350円・まいたけ天 190円・アジフライ 130円【呑んだもの】・生ビール 490円・馬ハイ 290円×2・お酒 菊源氏 290円-----------------------------・お造り5種盛メニューには載ってないですが、男性店員さんからのおすすめで注文。しめさば・マグロ・やりいかゲソ・ヘダイ・連子鯛の5種盛。味的にはまあまあですが、この内容で500円はかなりお得。・煮込み関東系のお店だから、煮込みは食べたいよな。思ってたよりも、薄味の味噌味。ちょっとホルモンの臭いも気になる。卓上の七味と味の素を入れると、美味しさがかなりアップ。・肉シューマイ大きさは普通。思ったよりも、肉肉しくて、美味しいかったので、おかわり注文してしまった。・炙りしめさば客席でガスバーナーで炙ってくれます。なんか、演出がすげー!味的には普通。・砂肝ねぎポンやや柔らか食感の砂肝。ちょっと思ってる感じと違いましたが、これはこれでありかな。・焼きそばシンプルなソース焼きそばです。思ったよりもボリュームがあります。・まいたけ天なかなかのボリュームで来ました。ガリッとしたしっかりめの衣がいいね。・アジフライ冷凍だと思いますが、130円でこれが食べれるのであれば、いいね。中濃ソースがよく合います。----------------------------------------めっちゃ美味しい!って感じではないですが、値段はかなりの激安。しかも、11時からの通し営業。酒飲みホイホイ確定やな。品切れが結構あったので、また来てみよう。ごちそうさまでした。
| 名前 |
晩杯屋十三店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6195-7955 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昼飲みの2軒目で行かせていただきました。1階は立ち飲み、2階はテーブル席のようで2階に座らせて頂きました。とにかく安い!!コスパが良すぎて、昼からも盛り上がっていました。コスパ重視のお店って、お料理のお味はどうなんだろ?といつも思うのですがご心配なさらずに(^^)揚げ物もさくさくでしたし、揚げニンニクも他のお店ではなかなか食べれなかったりするので見つけた瞬間にすぐさま注文!お酒の種類も豊富で甘い系のお酒もたくさんあったので女性同士でも良いと思います。サク飲みにはもってこいのお店だと思います。スタッフさんもお綺麗で丁寧且つ気の利いた接客をして下さりました。十三に行った際にはまた寄らせて頂けたらと思います。ご馳走さまでした!ありがとうございました。