300円で楽しむ冷鉱泉の不思議!
富山簡易旅館 温泉沢ノ湯の特徴
100年以上続く温泉で、多くの人々に愛されているようです。
入浴300円で、気軽に楽しめる冷鉱泉の良いお湯です。
偶然立ち寄った場所で、雰囲気があると評判の温泉です。
沸かしのお湯です。300円で安い。浴室は狭く、地元の方に人気があるので、窮屈です。
物価高の世にありながら、300円はすばらしい。ただし、領収書なし、貴重品ロッカーなし、シャンプー石鹸なしです。
国道45号線から少し脇道に入ったところにある。受付等で料金を払ってから、浴室棟に行って入浴をする。料金は300円。シャンプー類は設置されていない。平日の夕方に伺ったが混んでいた。浴室は洗い場が4箇所それと浴槽。洗い場はシャワーが付いている。浴槽のお湯は無色透明のお湯。温度は41度位に感じられる。3-4程度が入れる広さ。高専の沸かし湯のように思われ柔らかい予感がする。水の持ち帰りも受付に言えば可能なようである。
備付のシャンプー、石鹸なし。ドライヤーもなし。日帰り入泉料金は300円。仕事の合間に時間調整も兼ねて入浴。泉質は無色透明、油かな?揮発性の成分が含まれている感じがする。肌がすこぶるすべすべ。温度が42℃ほどだろうか。4人入ればソーシャルディスタンス的にいっぱい感がある。湿度が高い日でドライヤーが無くてなかなか髪が乾かず困った。
第2・第4月曜日定休日営業時間7:00〜19:30大人300円。
100年以上も続く温泉のようです。こじんまりしていますが、とても綺麗にされていて居心地が良かったです。少しの時間しかお湯に入っていないのに身体はとってもぽかぽか。良いお湯をありがとうございました。
この日は全てのシャワーが水しか出ませんでしたが、お湯は良く、帰りは汗が止まりませんでした。
300円😲こういう普段着の温泉大好きです😍三陸に行くときは必ず寄らせていただいております♨️
鉱泉の湯。やや熱めでGood👍300円。アメニティなし。朝7時から営業。五葉山下山後に立ち寄りました。
| 名前 |
富山簡易旅館 温泉沢ノ湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0192-27-3270 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 7:00~19:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安くて便利です。ただ、石鹸やシャンプーは備え付けてないので持参する必要があります。