青菜とあさり、旨し!
まつしろ食堂の特徴
みんなで楽しめるセルフスタイルで色々選べるおかずが魅力です。
多種多様なおかずが250円から楽しめるのが嬉しいポイントです。
駐車場が広くて便利、長野IC前でアクセスも良好です。
1品1品丁寧に作っていると感じました。この手のお店はつい取りすぎるのが、たまに傷です。玉子焼きはおすすめです。絶対頼みましょう。また、アプリ登録すると180円が100円になるのでアプリ登録も忘れずに。
かなり前(開店当初)に一度行った事が有ったのですが、あまり良い印象が無く、それ以来。メンチカツと野菜炒めを食べたのですが、予想以上に美味しくて好印象に変わりました(笑)ただ基本セルフサービスなので、電子レンジが使える事等知らず、食事が終る頃に気付いた。その辺りの周知等解りやすくしていただけると助かります。入店時お客さんも多く、人気店なんだなと考えを改めました。
昔ながらの食堂で、セルフサービス方式。主菜や副菜類は作り置きのためにアツアツではないですが美味しいです。蕎麦やラーメンのメニューもあります。価格帯は主菜と副菜ともに150~350円くらい。一汁三菜を揃えると1000円前後しますが満足のクオリティーです。
日曜の夜に伺うと、お客さん多い!部活帰りの野球部員くん達がいっぱい来店した後で、品数は少なく迷うこともなく選べた🙃¥1000いかないくらいで、お腹を満たしてくれる♬釜炊きご飯がふっくらで美味しいから、大盛りでもペロリ♡おひとり様でも入りやすく、親しみやすい!インター近場で地元民ならず、県外のお客さんも多いですね!家族経営かな?みんなに愛されてる食堂という感じ☺️こちらも末長く続いてほしいお店の1つ♡♡
セブンイレブンのすぐ隣。ナビに騙され見過ごしました。アプリをダウンロードするとお得。おかずを選んでトレーに乗せてお会計するタイプのお店です。玉子焼きは、関西風のだし巻きで、注文して焼き立てを食べられとても美味しかった。お米も釜炊きなので粒が立って美味しかった。肉豆腐は甘め、豚汁は具沢山。ご飯は大中小選べて私は小を注文。この少ない量で750円。機嫌良く選ぶと1000円超すかな。色んなものを少しずつ食べたい人はいいと思います。2023.7
久しぶり「まつしろ食堂」好きなものを選べるので、みんなで色々選んで楽しい。
250円、150円、120円などの多種多様のおかずから好きなおかずを選べるセルフスタイル。ご飯やみそ汁、豚汁をつけても大体は1000円以内でおさまることが多い。おかずを別売りのパックを買って持ち帰りもできます。昼時や夕食のピーク時には作りたて、揚げたてのおかずが並ぶので特にオススメ。温め用の電子レンジもあります。一人でも大人数でも気兼ねなく来やすくて、ガッツリ行きたい人でも少食な方でも、好きなものを好きな量だけ食べれるのが良いです。揚げ出し豆腐が好きで、来ると必ず頼んでしまいます。
長野IC前のセブンイレブン横にあり、ちょっと夜間照明が暗いけど、駐車場は広いです。かつては国道18号19号沿いには多くの定食屋がありましたが、今や数が少なくなり何処にでもあるチェーン店ばかりです。長野IC前にあるこの店舗は今や貴重なドライブインです。夜遅めで作り置きなので、セルフで選んだ料理は電子レンジで温めました。品数が少ないので、早めに訪れないとあまり選べませんね。それでも空腹につられて、多めに選んでしまい千円オーバー w山賊焼きが美味しかったです。
名前 |
まつしろ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-278-4277 |
住所 |
〒381-1225 長野県長野市松代町東寺尾東寺尾1232−4 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

青菜とあさりのおひたしは味染みて旨し。油淋鶏は酸味が効いていましたが、時間が経っていたのでサクサク感はなかったです。クリームコロッケはコーンでした。サクサクはなかった。紅生姜入卵焼きは作りたてなのでフワフワしていますが、味が無いです(出汁が効いていると良かったなー)。自家製タルタルはタマゴ感強めのタルタルでした。良くある自分で選ぶ定食屋でした。ご飯は小で、写真の総額は1,036円です。