八枚沢コースで絶景探訪。
弥彦山 八枚沢登山口の特徴
八枚沢コースはお気に入りのハイキングルートです。
隣の滝は本当に奇麗で癒されます。
ここから雨乞山、国上山にアクセスできます。
たまには別の道から弥彦山に登ってみようと思い、訪れました。今まで表参道、西生寺からは登ったことありましたがここが一番キツいルートだと思います。まず標高140m地点から220m地点までは足元に石の転がる急登です。そこからは山頂まで尾根伝いにひたすら登るのみです。景色はとても綺麗でした。入口の滝も綺麗で上の沢で手を洗ったら冷たくて気持ちよかったです。春は雪割草とかが見れそうです。
弥彦は熊がいないから安心。近くに300円で入れる温泉もあります。運動不足の人にはちょうどいいくらいです。
ただネットの難易度星1が全然参考にならない!!
近くのワンコOKの上州苑さんに泊まったので、朝早くに弥彦山を登ってきました。ここから1hちょっとで頂上まで辿り着けます。駐車場は15台位は停められると思います。
クワガタがいました。
ここから雨乞山から国上山、弥彦山方面に向かえます。駐車場は10台は楽にいけます。
八枚沢コースはお気に入りのルートです。ここから雨乞山を掠め、弥彦山裏参道コースと合流し山頂へ向かいます。尾根沿いの路は寺泊、与板、佐渡を観ながら辿れます。
隣の滝が奇麗です。
名前 |
弥彦山 八枚沢登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

神社側の登山道に比べると登山してる感じが強くいきなりの急登なので初心者にはキツイかなそれでも景色はこちら側から登る方が断然良い頂上は一緒ですが。