電源付きサイトで星空を満喫!
あいの沢オートキャンプ場の特徴
山の奥地に位置しているため、静かなキャンプに最適です。
電源付きのサイトが整備され、第1~15まで利用可能です。
美しい星空と整備された景色が魅力のキャンプ場です。
急きょ、当日の朝に予約の連絡をして夕方に到着。私以外誰もいなく、完全に貸し切り状態でした。予約していたサイト以外に見て変更しても良いとの事で、管理棟(トイレ)に近いオートサイトに変更させてもらいました。オートサイトは全部電源付きで2000円ととても安いです。小さな丸い砂利?が敷かれていて歩けば音がするので防犯的にも良いと思いました。歩いて5分程度の宿泊施設で入浴(料金は400円、岩盤浴付きは1000円だったかな?)も出来ました。管理棟にコイン式のシャワー(男女別)もありました。フリーサイトの方まで散歩に行きましたがスゴく広い所でした。サイト周辺、炊事場、トイレなどはとても綺麗に掃除されていました。ペットも追加料金などなく可能との事です。車通りも少なくとても静かで過ごしやすいキャンプ場だと思いました。また利用させていただきます。
とてものんびり過ごせました。オートで電源付き2000円はリーズナブル。シャワーもありますが、近くに入浴施設があり、湯船に浸かりながら緑が見えて癒やされました。オートサイトだけかな?電波がほとんど無かったです。なので☆4つです。お風呂施設の近くなら入りました。トイレがある管理棟から少しだけ歩けば入りますが…調べが足りず、帰りにフリーサイトを見学。今度行くならフリーサイトかな。オートは場所によりトイレが遠くなります。次の予約が入ってないからゆっくりして良いよと言っていただきました。松ぼっくりや枝が拾い放題、サイトには小石が敷き詰めてありテントは張りやすくて良かったです。一番狭いサイトでしたが小さいテントが二張できました。2024.5月現在、近くの浮き橋があるため池は工事中で行くことが出来ませんでした。遊歩道は歩けます。自然がいっぱいでのんびりできる場所でした。
家族キャンプ以来…約20年ぶりに訪れました。フリーサイト500円昔、5回位利用してます。テニスコートが無くなってました。フリーサイトには炊事場がないので【蛇口あり】洗い物がしたい人は遠く感じます(;・∀・)近くの宿泊施設で400円で入浴出来るので条件も良いですよ(*^_^*)以前利用した人には入浴無料券1枚もらえます。冬も営業してくれれば利用するのですが、12月から3月末まで閉鎖です。オートサイトは2000円電源あり?ぽいです。静かにキャンプした方にはおすすめ!穴場です!池は除染作業で水が抜かれ浮き橋も半分撤去されていました。東北冬キャンプ2023
初めてのキャンプが25年ほど前、あいの沢オートキャンプ場でした。11月の寒さの経験は無かったので、今回は焚き火台を用意しました。管理棟できこりの入浴券も頂いて、薪も買えて助かりました。夫婦で焚き火を囲んで、美味しいキャンプ飯も食べられ、散策も楽しかったです。
山の奥地にあり静かでキャンプするのに適していると思います。広い駐車場もあり、家族連れには利用しやすいのではないかなと思います。管理人さんも親切でとても気持ちよく利用することができました。また利用したいと思います。
無料期間中にデイキャンプ。サイト内は他の敷地との間隔も十分で夜は静か。街灯はあるが足もとは暗いため移動時は注意が必要。トイレ、コインシャワーは管理棟内で使用でき、炊事場はサイト内に1箇所(冷水のみ)でどれも清潔に管理されている。2022.11月現在はドコモ電波が入りにくい。
とにかく星がきれいに見える。トイレやシャワーまで矢や距離があるがきれいに管理されている。管理人さんたちの人柄が穏やかそう。冬季はいつまで利用できるのかな?
林の中にある電源付きのサイトが第1~15まであるオートキャンプ場です。サイトはテントを張る所は芝生ですがまだふかふかではありません。周りはウッドチップが敷いてあり、サイトにより大きさも少し違っています。何度か行ってますが、毎回違うサイトを利用して楽しんでいます。各サイトはプライベート感も保たれていて、グループで利用出来るサイトも有りました。管理者の方は気さくで、話易く良い方達です。有料シャワーやトイレは綺麗に掃除してあり、気持ち良く使用出来ました。但し、夕方17時には管理者が帰り朝まで不在となるので各自自己責任となります。
とても心地のいいキャンプ場でした。また来たいです。飯舘村役場から車で5分くらいのところにあるキャンプ場です。車を横付けできるスペースがあり広々としていて、とても気持ちがいいです。屋根付きの自炊場や水場もあります。電話で連絡をいれて、管理人棟で受付(受付は17:00まで)をしました。管理人さんがとても親切で、温かく向かい入れてくれました。近くに道の駅やコンビニもあるので不便しませんでした。ただ携帯は電波が入りにくいようなので、要注意です。
名前 |
あいの沢オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0244-42-0511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

村民の森あいのさわキャンプ場に行って来た⛺️電源付きオートサイト2,000円で格安⛺️電源がある喜びを知ってしまった笑😆あいにくの天気で平日だったので、貸切状態だった👍コインシャワーも12分100円🚿薪は🪵スーパーのカゴいっぱい500円で安い😆徒歩10分くらいの所にある、宿泊体験館きこりに行って岩盤浴25分➕入浴1,000円だったので、初の岩盤浴を体験した🩷最高にリフレッシュしました😆管理棟の職員の方も皆さん優しくて、とても良いキャンプ場でした⛺️また行きたいキャンプ場になりました⛺️