新大阪でサクッと寿司ランチ!
さかなやのmaru寿司 新大阪駅店の特徴
新大阪駅に直結し、移動が楽で便利です。
大きな荷物を持っている時も入りやすい立地です。
お手軽な価格設定で、何度でも訪れたくなるお寿司屋さんです。
駅内でサクッと巻物を食べて帰ろうとなり、立ち寄りました。待たずに入れました。
新大阪駅、新幹線の改札階から一つ下のフロアにある飲食街のお寿司屋さん。本格的なお寿司、海鮮料理をいただけます。出発まで時間がない場合は、同じ一角にテイクアウト専門店もあるので駅弁としても楽しめます。
今日は、新大阪でランチー!新大阪駅構内にある落ち着いた店内のこちらのお店はさかなやのmaru寿司 新大阪店 ✨オーダーは↓サービスセット ¥1,210夜は飲み会なのでお昼はあっさりにしときたくてちょうど良き♪メニュー表で見るよりも着丼した時のインパクトはそなりにあってボリューム感としても◎店内も清潔で味自体は美味しく、サービスセットはその名の通り結構サービスに富んでて◎そして、本題のお寿司ですが、これが一貫一貫想像より全然美味しくて◎‼️駅構内にあるお寿司屋さんって、正直あまり期待してなかったんですがめちゃ美味で人気の理由も分かりますわ。あったかいお茶で〆て午後から頑張りまーす^ - ^#さかなやのmaru寿司新大阪店#まる寿司#新大阪駅グルメ #新大阪寿司ランチ #寿司ランチって贅沢#サービスランチ#お寿司ってなんでこんなに美味しいの #鮮魚直営店。
東京に向かう前に新大阪駅で、テイクアウトのお寿司を購入しました。大漁盛り1,080円。10貫入りで、このお値段は、良いですねぇ。新幹線でおビールといただきます。
大阪に行く用事があり新幹線に乗る前に軽くお寿司をつまみたくなり入店しました。お寿司はどのネタも美味しく、店員さんもとても親切で、気持ちよく食事できました。特にお塩で食べた雲丹のにぎりか気に入りました。旬のさんまのにぎりも美味しかったです。好みのにぎりを注文しましたが、セットのお寿司や一品メニューも豊富で、また大阪に来た際には立ち寄りたいです。ご馳走様でした。
平日に新大阪駅を利用するときにランチでチョコチョコ利用させていただいています。週末はとても混雑しているので(^-^) メニューが豊富にあるんですが、いつもまる寿司セットを食べています。おいしくて量がちょうどよくて満足しています。
今年まだ自分で煮付を作っていないバイ貝の旨煮が欲しくなった為、仕事帰りの20時過ぎに立ち寄りました。夕食のピークは過ぎており、店内は酔客が数組といったところでした。一人で二人がけの席を陣取り、メニューに赤だしは付いていたもののウーロン茶も頼んでゆっくりとお寿司と旨煮を楽しみました。海鮮丼は想像通りの安定の美味しさでしたし(わたしは鮮度の良いウニしか食べれないのですが、トッピングされていたウニはにおいもなく本来の味を充分楽しめました)、バイ貝の旨煮は味が美味しく馴染んでゆっくりと殻を回転させると肝まで切れずに綺麗に中身を取り出すことが出来ました。お昼はいつもお客さんが一杯で慌ただしそうなお店ですが、入店日はゆっくりとお食事を楽しむことが出来て有り難かったです。
アルデ内にあるお寿司屋サン。土曜の18時頃でしたが、待たずに座れました。店内奥にカウンター数席、他は2〜4人掛テーブル。入口付近にキャリーケース置場があるのもアリガタイ!回転寿司ではないので、セットor単品での注文になりますが、高くは感じませんでした。注文したのはお手頃価格のサービスセット。注文時に山葵の有無…添を確認してくれるのも嬉しい(*^^*)ディナータイムにも関わらず、8貫+巻物…赤出汁が付いて¥1200位は安い!ネタもキレイで、美味しかったです。物足りない感じもなかった(笑)。店員サンも感じ良く、各種電子マネーOK!
大阪出張で新幹線で横浜に帰宅する際に直近で4回ほど行かせていただいているお寿司屋さんです。4度目にして初めて写真を撮らせていただきました。毎回瓶ビール、旬のオススメ2品、おまかせ寿司、おかわり数貫と追加のお酒を頼むのが定番になってます。1人で贅沢をしてお酒含め5000~6000円です。オススメ旬菜、お寿司共にとても美味しいです。シャリは少し小さめですがお酒を飲みながらなので丁度良い大きさです。おまかせ寿司には定番のネタと時期ネタが盛り合わせてあり、今回は“のれそれ”というアナゴの幼魚が軍艦巻きで提供され、最初の見た目は『イカのミミかな?』と思いましたがその場でググったらわかりました。量や内容が様々な1000円台~3000円台のお寿司セットがあり、お造りや海鮮丼、焼き物や揚げ物、旬菜などメニューは豊富です。時間帯や時期によって混雑具合は違いますが今回はGW初日の4月29日の18:00頃でしたが外国人旅行客もいてとても賑やかでした。店員さんはこちらの視線を感じ取ってくれるのか目が合いやすく、追加注文がとても楽で「すいません」と声をあげなくても小さく手をあげるだけで注文を取りに来てくれるのはありがたいです。瓶ビールの栓も目の前で抜いてくれます。駅ナカなので新幹線の出発15分前まで居ることができます。地元では無い地での仕事疲れを癒していただける良いお店を見つけることができました。
| 名前 |
さかなやのmaru寿司 新大阪駅店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5487-9728 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 アルデ新大阪 2階 |
周辺のオススメ
時間がなく、さっと食事を済ませたくて、空いていたお寿司屋さんへ。おまかせセット(2,600円程度)と、追加でマグロの山かけを注文。飲み物はまず生ビールで喉を潤し、その後に八海山を1合。すっきりとした辛口が寿司との相性抜群だった。おまかせセットにはあさりの赤だしが付いていて、旨みがしっかりと広がり、ほっとする味わい。握りは鯛、中トロ、赤身、いか、さわら、帆立、河豚、カンパチ、雲丹、赤海老と、バランスの良い10貫。特に、中トロは脂がきめ細やかでとろける旨さ、赤海老はねっとりと甘みが際立っていた。一方で、さわらや鯛などの白身はさっぱりと仕上がっており、日本酒と合わせると最高だった。雲丹に関しては、、、いつも食べるような雲丹ではないことは価格からも想像済み。そして想像通り。追加で頼んだマグロの山かけは、赤身の旨みととろろのまろやかさが絶妙で、酒の肴にもぴったり。時間はなかったけれど、テンポよく出してくれたおかげで、しっかり満足感のあるひとときになった。