米沢の独特な蕎麦ビール体験。
米沢ジャックスブルワリーの特徴
米沢駅から7kmのクラフトビール醸造所で、独特の蕎麦のビールを扱っています。
Y−1 グルメグランプリで初醸造の地ビール3種類を販売している工房です。
外観は目立ちにくいが、試す価値のある個性的なビールが楽しめます。
ビール買えます!タップルームは現在ありませんので御注意。
米沢駅から7km程のところにあるクラフトビール醸造所。5台ほど駐車可能なスペースあり。定番ビールのゴールデンエール、ペールエール、IPA、セッションIPAの4種に、期間限定で数種類のボトルビールが購入出来ます。外観はどう見ても民家。営業中の看板等がないので、訪問前には電話で確認してから行くのが確実。ハイアルコールビールはあまり作っていないようですが、限定品でお米、緑茶、さくらんほ、更に蕎麦を使ったものなど面白いラインナップのブルワリーです。蕎麦を2割、麦芽を8割使い2/8そばエール、とかネーミングセンスもナカナカ。定番品のラベルには統一感があり、限定品は各ビールのイメージごとにデザインされたラベルで、このあたりは最近のブルワリーらしくブランドイメージ向上にも注力していそうです。あとスタッフのお姉さんが美人。
蕎麦のビール。すごくスッキリした喉ごしで好きなビールです。
工房で購入できました。美味しかったです。一周年ということで引き続き期待してます。
オリジナル クラフトビール醸造所2018-7-15「Y−1 グルメグランプリ(伝国の杜前広場)」で地ビール、初醸造の3種類を販売です。
名前 |
米沢ジャックスブルワリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-33-9558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

意外に外観分からず通過物自体はやはり万人受けするかというとそうでもないから何度か試してみるしかないかな。