ふわっとろ濃厚たまごパンとプリンの贅沢マリアージュ...
離れ 苦楽園の特徴
濃厚なふわっとろのたまごパンが自慢の逸品です。
夏季限定のプリンとかき氷のマリアージュが楽しめるお店です。
自家製練乳をかけて味変が楽しめるかき氷が豊富に揃っています❤️。
SとLがあるんだけど余裕でL食べれます。美味しかったです。ありがとうございます。
ふわっとろの濃厚たまごパン。パンというよりスイーツという感じ。スフレチーズケーキに近い感じかも。冷やしたり、温めたり、焼いたりいろんな食べ方ができる。苦楽園駅徒歩6分。西宮ガーデンズの西宮阪急に出店することも。麻布十番にもお店がある。———-Egg sweets Motosue , KurakuenMotosue is Egg bread sweet outlet in Kurakuen Nishinomiya. Bread ? Sweets? You can enjoy by 4 kinds of eating. Cold, Hot, Bake and French toast . Outlet is 6 minutes walk from Kurakuen station. Sometimes Motosue open temporary outlet in Nishinomiya Hankyu. You can enjoy in Azabu Jyuban Tokyo.
夏季限定❗️プリンとかき氷のマリアージュ🍮🍧◎プディング Sサイズ¥950Lサイズ¥1,350こちら看板商品❗️『たまごパンプリン』をドーンと丸ごと一個🍮もぅ見るからに美味しそう🤤ミルクセーキベースのかき氷🍧期待を裏切らない超ふわっふわの食感がたまらない😆食べ進めていくと、中から寒天も登場〜かき氷にプリン、寒天…それぞれの食感楽しみながら最後まで飽きる事なく美味しかった😋自家製の練乳をかけて味変も😋甘党の方は練乳かけおススメ❤️◎練乳金時かき氷Sサイズ¥780・Lサイズ¥1,180Sサイズでも食べ応えあり。(Lサイズって⁉️ってチョット興味あるけど。笑)プリンもかき氷も♡どっちも楽しめるなんて幸せ🥰かき氷が恋しくなるこれからの季節に是非🍧
何回か行ったことのあるかき氷屋さんが無くなって何になるのかなと思っていたらぜんざい屋さんが新しくオープンするみたいです!ぜんざい栗を注文、バターが効いてて美味しかったです!子供と行ったのですが絵本があり店員さんも優しくて過ごしやすかったです。
ロードバイクの休憩で寄らせていただきました。サイクルラックはありません。本巣ヱパン屋のお隣にある離れカフェです。夏はかき氷をメインに提供されていて、冬は昨年はパンケーキを提供されていたようですが定番ではないみたいですので要確認です。かき氷はミルクセーキ系と牛乳系があり初めての方はミルクセーキ系から選ぶのがオススメみたいです。その中でもNO1メニューが「プディング」という氷自体がミルクセーキでできていて上に乗っているプリンも一つ一つお店で作っているというこだわり♪自家製練乳もついてきて居間までに食べたことのない食感、味でとても美味しくいただけました♪ちなみにSとLの2サイズありSにしましたが、LはSの2倍の量だそうです。お隣さんがLサイズを頼んでいましたが、驚愕しましたので普通な等SサイズでOKだと思います。おかげさまで良い休憩ができました。ありがとうございました!
Nice bingsu place. Soft shaved us..very tasty.
本巣ヱ 苦楽園の、離れが再開❣️かき氷に、プリンに、最強の組み合わせでお出迎えしてくれます🥰
名前 |
離れ 苦楽園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-31-5855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日曜日のお昼前に訪問しましたが、待ち時間なく入店できました。店内は木のぬくもりを感じるおしゃれな空間で、落ち着いてかき氷を楽しむのに最適です。今回注文したのは、プリンが乗ったミルクセーキのかき氷。出てきたかき氷は、チョコレート菓子の「紗々」を細かくしたような、サクサクとした食感が特徴的で、目にも楽しい一品でした。さらに、お店オリジナルの練乳が絶品で、甘さが絶妙。かき氷との相性は抜群でした。プリンは固めで自立しており、なめらかな食感が楽しめます。これだけでもお土産にしたいと思うほど美味しかったです。店内のエアコンはかなり低めに設定されており、氷が溶けにくくなっていますが、少し寒く感じるので、カーディガンや上着の持参をお勧めします。駐車場は近くのいかりスーパーのタイムズを利用しましたが、便利でアクセスも良かったです。