新潟競馬場内、イタリア軒でゆったりご飯!
イタリア軒レストランの特徴
新潟競馬場内に位置する、便利なアクセスのレストランです。
自販機で食券を購入するスタイルのユニークな飲食体験があります。
地場の高級ホテルの一部として、美味しいご飯が楽しめるお店です。
5R前くらいでちょうど席に座れました。デミカツ丼美味しかったです。なかなかの混雑具合でしたがレースモニターも設置されていたので即PATで馬券購入し料理が来るまではレースに夢中になってました。
美味しいご飯が食べられるイタリア軒です。デミカツ丼がおすすめです。自由席になっていて食券を買って好きなところに座る形です。カウンター席はありませんが、代わりに大きなゆるくカーブして片側8人位の対面のテーブルがあります。4人席と2人席がたくさんあります。
ピザはペラペラ、明らかに乾いたパスタにレトルトのような味気ないミートソース。競馬場の中ということもあってのことでしょうが、値段に対してあまりにひどく、イタリア軒の名前を出さないでほしいレベルの料理です。
ニルス側3階、吉野家の更に奥。レース鑑賞用のTVモニター2台。新潟開催中のみ営業。入ってすぐの食券を購入。デミカツ丼950
新潟競馬場の建物内、アイビス棟の3階にあるイートインの飲食店。お昼をやや過ぎたあたりに向かってみると、並びは10名もありません。回転も意外と良く、20分くらいで4人全員テーブル席に座れました。テーブル席が手前にありモニターが設置、奥はモニターとカウンターもあるのかな。メニューはカレーにカツ丼、スパゲッティなど重めなものから、軽食も充実。お酒も日本酒やワインなどしっかり揃ってて、ゆったりモニターで観戦しながら楽しむのもありかと。カツサンドは柔らかジューシーなカツにふわふわのパンが合わさり、千切りキャベツの食感もグッド。揚げたてのポテトはビールやチューハイのアテにももってこいでしょう。混雑を避けて、ゆったり休憩しながら食事を楽しめるのは魅力的ですね。
競馬場の中にある地場の高級ホテルイタリア軒のレストラン。食券を先に券売機で購入して、空いている席に座るタイプ。瓶ビールを頼むと、ビール瓶の下にもコースターを敷いたりするくらい丁寧に接客される。付け合わせのサラダは、マリネした赤タマネギをのせたりしており、丁寧に作られていることはわかる。ハンバーグは焼き目の味はせず、スチームオーブンなどで作られたような味がする。ハンバーグの味に関しては、特筆することがないのが特徴。ビーフカレーは肉を含めて具が溶かし込まれており、具は目だたない。トマトの酸味が強めなのが印象的高級な雰囲気を出そうと頑張っているのはわかるが、店内で競馬中継を放映しており、競馬新聞を広げるおじさん達がたむろしてるので治安はいいとは言えない。
自販機で食券を買うスタイルです。早い時間から営業していて、早い時間は空いています。入場時に貰える割引券類は現金でキャッシュバックしてもらえます。
NSGグループホテルの料飲部門。券売機事前購入制、現金のみ。
味も良いし店員さんも親切。コスパが良いかどうかはその日の勝敗による。
| 名前 |
イタリア軒レストラン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古町のイタリア軒とはだいぶ異なりましたがゆったりできました。