大阪王 塚口店で最高の餃子体験!
大阪王 塚口店の特徴
待ち時間が短く、料理がすぐに出てくるのが魅力的です。
過去にあった駅の改札内の店舗が懐かしいですね。
美味しい料理が全て揃っていて、大満足の食事を楽しめます。
最新情報見ている時に出て来て、美味しそうと思い今回やっと伺う機会があって行けました。一番人気?大阪王のプレートランチをいただきました。 餃子も唐揚げも美味しくて大満足でした。また違うメニューも試してみたいです。大阪王将と間違われそうですよね。
全て美味しかったですね。餃子もチャーハンも申し分ないです。リピートは有りですね。店内でずっとサザンの歌がかかっていたのが不快でした。
2024/12/22、2軒目は『大阪王 塚口店』さんです。とにかく餃子が美味しくて有名な『大阪王』さんは個人的な意見かもしれないが『大阪○将』の餃子よりはるかに美味い。それもそのはず本気度が違う。『京都王将(餃子の王○』さんは、もちろん安定した美味しさですが『大阪王』さんには勝てない。早速お目当ての『餃子』をいただくと、、、うんめーー!!!なかなかのニンニクパンチで、皮もパリパリで美味しすぎます!!!もちろん『海老餃子』もいただきましたが、これまた美味しすぎますね!!!レモンチューハイも『大阪王』さんのオリジナルグラスでグッド!!!さすが『大阪王』さんですね!!!美味しい餃子とお酒に感謝!!!ありがとうございます!!!
昔も同じ場所に王将あり。店内は綺麗(中華屋だから床はヌルッとするが)で接客も若いスタッフの対応も気持ちがいい。夏場は空調がきいてないのかと思うほど店内は暑かった…。あの餃子の王将を想像して入ると多少違和感はあるかもしれない。餃子は小さめ、結構創作?メニューあり。だけど味や焼き加減 結構美味しい。皿も小さめとかあるけどちょい呑みにはありがたい。チャーハンなどちゃんと中華屋共通の美味しい炒飯で暗視感。また寄らせてもらいます。
もう最高です!ほんまに美味い!美味すぎる。麻婆豆腐とキーマカレーのあいがけは神レベル!タオルを持っていかないと汗だくになります😅これは中毒性ありますわ!
大阪王は、伊丹の餃子専門のとこによく行ってました。以前、阪急塚口のホームにもありましたね。あのタイプの餃子では一番美味しいと思ってます。そんな大阪王が、ついに塚口に出店!あれ?ここ、大阪王将があったところ?名前は似てるけれど、違うお店です。まずはやっぱり焼き餃子。伊丹とおんなじなのかが気になるところ。印象としては、かなーり近いけれどちょと違う?いや、味はほとんど同じだけれど、食感が違うのと、少し小さく感じた。もちろん十分美味しいです。そして、ねぎそばを注文。こーいうのが食べたかったっていうイメージそのまんまでした。450円と、少し高くは感じるけれど、今の時代、こんなもんかな。席はカウンターだったんですが、このカウンターが大きいタイル張りみたいな感じで、ビールジョッキとかがガタガタして使いにくい。ここは普通にフラットな面の方がいきなー。
【塚口にも大阪王!】18時位に入店。3割り位の混み具合。元気な男性店員さんがお出迎え&ご案内。では、トリビーでかんぱーい!よーし!もりもり食べるぞ!5人で頼んだものは以下。【食べたもの】◎名物 焼餃子6ヶ 319円×4・麻辣ナッツ 319円・豚レアチャーシューの北京ダックスタイル 748円〇ふんわり卵エビチリ 968円・クラシック酢豚 748円〇チャーシューエッグ 715円・揚げニョッキ 429円・肉絲白葱 429円〇肉焼売 3個 495円×2・生姜香る天津飯 748円〇焼麺 638円【呑んだもの】・サッポロ生ビール黒ラベル樽生 550円・1日20本日限定 超キンキンに冷えた赤星大瓶 715円・酎ハイプレーン 429円×2---------------------------------------◎名物 焼餃子6ヶ大阪王といえば、やっぱり焼餃子!本日も超絶焼き目で登場!パリサクな皮の食感が最強!ややニンニクが効いたジューシーな餡。自分は大阪王の餃子はタレよりも塩で食べる方が好き。そして、ラー油の底だまり部分を乗っけて、食べれば、うまさ爆発!ギョウビー最高や!・麻辣ナッツ新作メニューでお店の方のオススメ。いい感じのシビ辛ピーナッツ。結構、シビれます。ついつい食べてしまうやつ。・豚レアチャーシューの北京ダックスタイルこちらも新作メニュー。ネギとキュウリと揚げワンタンの皮と甜麺醤を豚レアチャーシューで巻いて食べるスタイル。肉巻きっていうのが、テンション上がるよね!〇ふんわり卵エビチリエビチリとプレーンとオムレツが合体!ぷりぷりエビとオムレツのふんわり感。いつものエビチリがちょっとオシャレでいい感じ。・クラシック酢豚王道な甘酸餡の酢豚。地味な感じですが、しっかりと美味いやつ。調理技術の高さが感じられます。〇チャーシューエッグ目玉焼きスタイルではなく、ピカタ風なチャーシューエッグ。こういう味、好き!みたいなやや甘めのタレがたまらんのよね。・揚げニョッキ新作メニューぽいので注文。中華にイタリアンつまみ。悪くない。ラー油をちょっとかけて、食べれば、より美味しい。・肉絲白葱後半に来て、口直し的に。チャーシューの細切りと白髪ネギ。肉だけど、さっぱりして、リフレッシュ。〇肉焼売 3個大阪王は餃子だけでなく焼売も美味しい。むちっとした皮と肉の食感と溢れ出す焼売肉汁。カラシをたっぷりつけて、一口で食べて、ハフハフしながら、お口いっぱいで味わおう。・生姜香る天津飯かなりしっかりと生姜の風味がします。餡のとろ~り感がめっちゃしっかり。〇焼麺具材無しの焼きそばです。見た目はちょっと寂しい感じですが、食べてみて、ビックリ!独特なスパイシーな風味と、コシのある食感の麺。シンプルですが、クセになる食感と味付け。初めて食べましたが、これからは、大阪王の〆に絶対に頼むことになると思う。----------------------------------店舗数が増えてきた大阪王ですが、うまさがハイレベルであって、進化し続けている気がする。なにはともあれ、ギョウビー最高や!ごちそうさまでした!
どの料理も出てくるまでの時間がすごい早いので、待ってる間にと思って余分におつまみを頼まなくてもなんとかなります。餃子は結構生姜が効いていたので好みが分かれそうな印象。その点焼売は「お肉!」なので食べやすそう。ポテサラには漬物が入ってるのかちょっと酸味を感じました。こちらも好みが分かれそうな🤔極の麻婆豆腐は辛くはないけど、山椒が効いてます。個人的には炒飯と唐揚げが美味しかったです。店内は声を張らないとお互いの声が聞こえないくらい賑やかでした。静かに飲むって感じではないかも。普通の居酒屋さんです。
以前は、駅の改札内にテイクアウトのみの店舗があったと思います。構内は閉店して南口の方にイートインできる店舗ができました。大阪王は、昔よく京橋の本店に行ってました。たしか京都王将、大阪王将から派生して出来た店だったと思います。今日はランチで餃子プレートを頂きました。餃子は比較的小振りでパリッとしてて味も良くついてるので何も付けなくても美味しかったです。京都王将、大阪王将と比べたら絶対ココのが個人的には美味しいと思います。鳥の唐揚げもサクッと揚がっていて美味しいです。また近くに来た時は他のメニューも食べて見たいと思います。
名前 |
大阪王 塚口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3944-6674 |
住所 |
|
HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=28066356 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

後払い式、ID決済可能。ご飯が山盛りでした。お腹いっぱい。餃子が美味しかったです。