天使ちゃんたちと共に、美味しいご飯。
みちのく療育園メディカルセンターの特徴
外来診療を行っている障害者施設で、利用しやすい。
先生のカウンセリングは相対的な知見が素晴らしい。
天使ちゃんたちへの理解が深い温かな環境がある。
先生は良い印象。丁寧。が!特児の申請の為の予約の際、「キャンセルが出た」時間に予約が取れた。なのにブッキング。先生は1人なのにブッキング。診察は数分。検査もあると思ったのに「検査は別日に予約を」と言われ、頻繁にこれないので「療育手帳更新時にします」と伝えたら前回の検査結果を丸々コピーで書類を作られた。何のための予約?診察には検査も含むのではないの?2時間かけて行って待たされて数分喋って5500円の高い丸写し書類作られて。内容違うし。この内容なら私が書いて川村の認印押してもよかったじゃないか。「手当もらえればいいでしょ?」ってな対応。県内、療育センターとここしかないから殿様商売。スタッフがみーんな麻痺してる。
誰とは言わないが忙しそうにバタバタしている印象で人の話をよく聞いていない感じで憶測で患者さんと接しているような雰囲気です。専門スタッフさんを増やすか、開業医を増やした方が良いと思うのですが。
障害者施設ですが、外来診療も行なっているようです。医師の方も数名いるようです。
天使ちゃんたちは何やっても許されるんやで。
先生のカウンセリングと相対的な知見が素晴らしいと思います。
受付の看護師がタメ語。友達ではないです。言葉遣いに気をつけたほうがいいと思う。しかも、理屈がらみのイヤミ。病んでる気分に、とどめ。悪化しそう。 何度行けばいい?片道 1時間以上かけて行ってるに‥。何度も、行かなくてはならないなら他を紹介して欲しい。正直、職場クビになる。
人を待たせるのは、当たり前前に、待っていたら普通に飯食べてから何分かして来たと言っていたこっちは、ずっと長い間待っていたのに、お構いなしに。
| 名前 |
みちのく療育園メディカルセンター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
019-611-0600 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 9:30~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ご飯が美味しい。